記事
画像
動画
音声
タグ
/ 草取り
記事
「
草取り
」 の検索結果 62件
1276_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの草取り2回目終了230822
しばらくほったらかしにしていたので、薩摩芋ばたけが草むらに。 というわけで、2回目の草取りです。 薩摩芋は、元気に繁茂しているので、実際に多くの草が生えているのは、畝間で、しかもこのと..
2023/08/27 19:58
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
草取り
2回目
BLOG、投稿500回になりました!&草刈隊の活動報告
(7/15、暑い中、草取り、やりました!) 天空の里 いもい農場では、情報発信をBLOGを軸に進めています。 2015年4月5日にBLOGを開始して、今回の投稿で500回目を迎えました。 ..
2023/07/17 18:57
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
CANPAN
草取り
blog
天空の里 いもい農場
食農体験
中間管理
1251_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの草取り1回目230704
6月3日に芋づる植えをしたので、かれこれ1か月ほったらかしにしていた薩摩芋ばたけ(いつもこんな感じですけど)。 芋もしっかり根付いていますので、もう少し大丈夫そうですが、今年は雨が多いので、..
2023/07/12 05:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
草取り
白皮カボチャ
宮田農園
1247_里山ひよじ村の作業記録_田んぼの草取り230625
有志が協力し合って、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的作業記録。 私が参加したのはこの日も午前中のみで、ログハウスの直下にある広い田んぼの中の草取りを行いました。 ..
2023/07/04 05:42
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
草取り
里山ひよじ村
1245_里山ひよじ村の作業_畔草刈り230618
有志で協力して、有機無農薬の稲作を中心に行っている「里山ひよじ」での個人的作業記録(だいぶ報告が遅れてます)。 今回も午前中のみの参加でしたが、私はもっぱら畔草の、主に際の部分を草刈り機を使って..
2023/06/30 04:30
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
草取り
里山ひよじ村
補植
畔草刈り
1230_つくね芋の草取り 最初は草がどんどん生えてくる230528~
5月4日にタネ芋を植えたつくね芋と紫つくね芋(順番通り)。 芽は出てきていて、成長の早いものは数十センチほど伸びています。 この間一度も草取りをしていないので、草が生え放題。 ..
2023/06/06 05:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
支柱立て
つくね芋
草取り
紫つくね芋
1225_ピーマンの定植 まずは草取りから230525~
少し寒い時期の成長がのんびりなピーマンも、ようやく定植できそうになってきました。 事前に準備していた畝には、仏の座(ホトケノザ)を中心とした草がびっしり。 まずは、草取りから。とはいっ..
2023/05/29 19:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ピーマン
草取り
定植
1213_人参(ニンジン)の間引き230504
3月11日に人肌発芽の開始と同時にタネ蒔きをした人参。 1か月前の4月4日ごろに軽く草取りをしただけだったので、草まみれ。それでも、草取りをしていたので、人参がやや優勢。 すこし遅れば..
2023/05/09 19:06
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
草取り
間引き
1196_地味な人参(ニンジン)の草取り230404
せり科の野菜(人参やセロリ、パクチー、三つ葉など)は一般に成長がとても遅い。特にセロリはとても遅いのですが、今回の話は人参です。 3月11日にタネ蒔きしたので、3週間経過したところですが、蒔いた..
2023/04/10 04:55
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
草取り
せり科
競り合う
1188_玉葱(タマネギ)の草取り2回目230305
1回目の草取りをあまりちゃんとしなかった(何日かにわけてやる予定が、結局1日しかしなかった)ので、結構草が生えてきていて、さすがに2回目の草取りを行うことに。 草たちが元気。 手伝..
2023/03/11 05:37
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タマネギ
草取り
1176_玉葱(タマネギ)の一回目の草取り230121
昨年の11月初めから中旬にかけて順次苗を植えていった玉葱ばたけ。 ほかのことにかまけていて、2か月以上経過した段階でようやく1回目の草取りを行いました。 全景はこんな感じで、 草..
2023/01/23 04:24
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ホトケノザ
タマネギ
草取り
スギナ
2022年度 第9回活動報告
▼8月20日(土)の概要 ・参加人数:大人23人・子ども16人(合計39人) ・内容: ハクサイ植え付け、ダイコン種まき、草取り、長ネギの土寄せ、夏の縁日(和田さんちの梅で作った梅シロップ炭酸で乾..
2022/08/20 20:47
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
草取り
乾杯
ダイコン
縁日
天空の里 いもい農場
ハクサイ
長ネギの土寄せ
梅シロップ
表示
<
1
2
3
4
5
6
>