タグ   /  バジル

記事

バジル」 の検索結果 58件

今年は、はたけ仕事に余裕があるので、かねてからやってみたかったことをやってみることに。 と言っても大したことではなくて、野菜の寄せ植え?のようなもの。庭先に少しだけはたけをやっている人なら普通な..
春から人肌発芽で育てた苗や、苗をあげたらもらえた枝豆の苗などの定植(植え付け)が本格化してきました。 胡瓜(キュウリ)は、本葉が3、4枚出たところで定植という感じのようですが、どうせとりあえずは..
先日来客があったので、かおりを楽しんでもらおうと、はたけのバジルを摘んでコップに活けてみました。 そのまま、水を替えたりしながら1週間飾っていたら、花が咲き始めました。 いかにも紫..
タグ:バジル  
バジルが順調に大きくなって、早くも花芽が出始めました。 この、グチュグチュと小さな葉が集まったような感じなのが花芽です。 これをそのままにしておくと、かわいい花が咲いて、そちらに栄..
タグ:バジル  花芽  
プランターにタネを蒔いていたパクチーやバジル、モロヘイヤなどが大きくなってきたので、はたけに植え替えることに。 プランターのモロヘイヤとバジル。 モロヘイヤを定植。 そして、..
「その1」を5月25日、書いてから日数が過ぎてしまいましたが、まだまだ、夏野菜などの植え付けは終わっていません。 そういう徐々に植えている様子などを書きとめておきます(1記事の写真制限が10枚な..
今年(2017年)は、6月初旬に入梅して以来、まったく雨が降っていなくて、水遣りに多くの時間が費やされて、草取りがおろそかに。 ようやく、先週末に少し、草取りをしました。 私の場合、作物の..
先週、タネを蒔いた野菜たちが芽吹き始めて、夏野菜が揃ってきました。 胡瓜(キュウリ)の芽生え。 ゴーヤは、昨年近所の人からもらった苗が育って、取り損ねた実からのこぼれダネから次々に芽が..
はたけをメインにしながら、映画やカヌー遊び、コンサートなど近場でいろいろ楽しんだ今年のゴールデンウィーク。 はたけの準備は完成することはできませんでしたが、草畑から比べれば、随分はたけらしくなり..
野菜を種(タネ)から育てるのは結構好きです。最初から終わりまで見届けることができるというのもありますが、特に出てきたばかりの双葉がかわいい。 ちなみに、ネギは最初から1本の葉で出てくるのですが、..
タグ:バジル  三つ葉  
ご近所で苗をもらったイタリアントマト以外は、すべてタネ(早いものは4月はじめ)からか、種芋から育てている今年のはたけは、さすがに出遅れて、ようやく本格的に収穫できています(これだけ徹底的にタネから育て..
河原に濁流が 何もかも 下流へ 大掃除・・・? なんやて 有馬温泉の近く上れる川に 人の下半身が・・・? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お手々つ..
表示
    1  2  3  4  5