記事
画像
動画
音声
タグ
/ タネ取り
記事
「
タネ取り
」 の検索結果 15件
1555_ささげ豆のタネ取りをした250808
今年はタネ取りがマイブーム的になってしまっています。 周防大島のみやた農園の宮田さんからわけてもらったささげ豆のタネ取りも行ってみることに。 というか、ささげ豆は、私はもっぱら若い時期..
2025/08/14 04:42
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タネ取り
ささげ豆
1554_はじめて胡瓜(キュウリ)のタネ取りをした250805
ここ数年、お気に入りの胡瓜があって、タネを買っていたのですが、胡瓜もタネ取りができるといいなと思って、今年は、タネ取りができる自然農法センターのタネを買って育てています。 途中で、よさそうな実に..
2025/08/12 04:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
タネ取り
1551_今年もゴーヤのタネ取りをした250802
数年前に苗を知り合いから分けてもらって以来、タネを取りつないでいるゴーヤ。 今年も、目をつけておいた実をそのままにしておくと、見事に黄色く熟して爆裂(とても目立つビジュアルで、ゴーヤを食べる動物..
2025/08/06 04:59
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ゴーヤ
タネ取り
目立つ
1547_みやた農園のミニトマトのタネ取り
周防大島のみやた農園から、縁あって毎年少しずついろんなタネをわけてもらっています。基本、自家採取をしているタネなので、私も自家採取しようと思っていて、このミニトマトに関しては、3回目(3年目)のタネ取..
2025/07/29 04:33
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
タネ取り
みやた農園
1530_胡瓜(キュウリ)の収穫が始まった250621
4月22日に人肌発芽で発芽させて育苗をはじめ、5月18日にはたけに定植した胡瓜が、6月19日には大きく実り始め、 6月21日には、最初の収穫が始まりました。 これから毎日のように少..
2025/06/27 05:11
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
収穫
タネ取り
1518_丸オクラの定植250526
育苗ポットにじかに5月6日にタネを蒔いた丸オクラ。 大きく育ってきたので、はたけに定植することにしました。 しかし、タネを買ってタネ蒔きしたあとに、例年少しずつ周防大島のみやた農園から..
2025/06/04 05:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
丸オクラ
タネ取り
みやた農園
1468_借金なし大豆のタネ取り失敗
周防大島のみやた農園の宮田さんから縁あって分けてもらった借金なし大豆が今年はたくさん採れたので、タネ取りしようと一部置いておいたのですけど、途中から莢が黒ずんできて、どうもうまくいっていないなあと思い..
2025/01/14 07:16
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
失敗
タネ取り
借金なし大豆
1460_モロヘイヤのタネ取り
ここ何年も、モロヘイヤは自家採種をしています(今年もたくさん楽しませてもらいました)。 何といってもモロヘイヤは多産というか、タネがたくさんできます。 なので、できるだけ大きく実ったも..
2024/12/13 05:24
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
タネ取り
1454_ピーマンのタネ取り241118
最近縁あって、周防大島のみやた農園の宮田さんが毎年育てている野菜のタネを少しずつ分けてもらっています。 その野菜からタネを取ると、うちのはたけで育った環境を覚えている場合があるようで、次の年育ち..
2024/11/26 05:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ピーマン
固定種
タネ取り
F1
1432_借金なし大豆が豊作です240929
縁あって、周防大島で主に不耕起無施肥で直販の農業を営む「みやた農園」から少しずつタネを分けてもらっていて、今年はバジルと大豆をいただきました。 バジルは、だいぶ前からたくさん取れていて、一部はタ..
2024/10/08 05:29
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
大豆
枝豆
バジル
タネ取り
みやた農園
借金なし大豆
1422_バジルが花盛り240906
縁あって、周防大島のみやた農園の宮田さんから今年は、大豆とバジルのタネをわけてもらって育てていますが、バジルは花芽を取って脇芽にでてもらうのが間に合わずに、どんどん花が咲いてきました。 シソ..
2024/09/10 04:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キノコ
バジル
タネ取り
自家採種
花盛り
1417_ゴーヤが爆裂しました240819
今年は、去年知り合いから苗をもらって久々に育てたゴーヤからタネをとって置いておき、春から育苗して育てています。 今順調に収穫できていて、ゴーヤチャンプルーにしたり、みそ汁に入れたりして楽しんだり..
2024/08/27 20:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ゴーヤ
タネ取り
爆裂
表示
<
1
2
>