記事
画像
動画
音声
タグ
/ ブロッコリー
記事
「
ブロッコリー
」 の検索結果 100件
809_ブロッコリーに花芽ができ始めました
9月13日に育苗ポットにタネを蒔いて、10月11日にはたけに定植したブロッコリー。 順調に成長してくれて、というより、葉っぱがとても旺盛で、もう少し間隔をあけて植えるべきだったと反省するくらい。..
2020/12/16 04:43
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
花芽
GAP食材いっぱい 「鹿児島を食す かごしまフェア@グランイート銀座」開催!12月14日より
GAP総合研究所 所長の武田です。 GAP食材を集め、グランイート銀座にて「鹿児島を食す かごしまフェア」を開催します。 日本最大級の食の宝庫、鹿児島のGAP食材をビュッフェでご堪能ください。..
2020/12/14 10:10
GAP総合研究所メールマガジン&ブログ
by
https://blog.canpan.info/asiagap/
タグ:
スナップエンドウ
ブロッコリー
じゃがいも
かぼちゃ
ピーマン
キュウリ
蓮根
さつまいも
銀座
鹿児島
結局のところ、何GAPがいいんですか?
GAP総合研究所 所長の武田です。 「結局のところ、何GAPがいいんですか?」 JGAPやアジアGAPやグローバルGAPや都道府県GAPなど、 様々なGAPが日本にはあるけども、どうせや..
2020/12/09 10:30
GAP総合研究所メールマガジン&ブログ
by
https://blog.canpan.info/asiagap/
タグ:
JGAP
GAP
スナップエンドウ
ブロッコリー
じゃがいも
キュウリ
蓮根
ChinaGAP
宮崎県
GAP認証
800_同じ畝の虫の食われ方の違い
これまでも何度か書いていますが、ちょっとした場所の違いで食害のされ方が違うのは本当に不思議です。 絹莢豌豆(キヌサヤエンドウ)やスナップ豌豆のタネ蒔きのためにために早々と作っておいた畝に、こ..
2020/11/02 20:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
食害
コマツナ
796_ブロッコリーの定植
9月13日に育苗ポットにタネを蒔いたブロッコリー。 実は、ブロッコリーをタネから育てるのは初めて。これまで、じわじわと苗を買わずにタネから育てることが増えてきていて、今年は、コロナ禍ではたけで過..
2020/10/19 04:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
ダイコン
コマツナ
カブ
GAP現地研修ご案内 & グランイート銀座で探しているGAP食材
GAP総合研究所 所長の武田です。 コロナの影響で、GAPのオンライン研修が始まっています。 内容的にも充実しており、グループワークも出来、良いものになっていると思います。 ちなみに、私..
2020/10/14 12:50
GAP総合研究所メールマガジン&ブログ
by
https://blog.canpan.info/asiagap/
タグ:
ブロッコリー
じゃがいも
サツマイモ
ほうれん草
蓮根
秋野菜
小松菜
里芋
白菜
GAPのシンクタンク
793_ミニッコレタスとサニーレタスの苗を定植した
9月中旬に、プランターや育苗ポットにタネを蒔いた、ブロッコリーやミニッコレタス、サニーレタス、三つ葉、ルッコラ、パクチー。 ブロッコリーはもう少し育苗ポットで育てようと思っていますが、それ以..
2020/10/09 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
サニーレタス
三つ葉
ミニッコレタス
786_秋蒔きのタネから芽がではじめました
9月13日にタネを蒔いた、人参(ニンジン)、ブロッコリー、パクチー、ルッコラ、ミニッコレタス、サニーレタス、三つ葉。 早速、ブロッコリーと ルッコラと、 サニーレタス(これは..
2020/09/20 06:30
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
ルッコラ
サニーレタス
パクチー
三つ葉
ミニッコレタス
783_秋のタネ蒔き
いつもは、夏野菜を収穫量が減ってもだらだらと取り続けるので、秋野菜は、苗を買って育てることも多いのですが、今年は、余裕があって多めにはたけを作っているので、タネからいろいろ育ててみることにしました。 ..
2020/09/14 03:27
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
ルッコラ
パクチー
ミニレタス
718_ブロッコリー脇芽の収穫
今年は早めにメインの花芽を取って、その後出てくる脇芽をどんどん食べる戦略に出たところ、背が低いまま育っているブロッコリーです。 脇芽も最初のうちはまあまあ大きいのですけど、だんだんしょぼいも..
2020/05/16 20:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
脇芽
699_春のはたけ
新型コロナウイルスの流行で、私も悩みながら若干外出をしながらも、控えている状況です。 あらためて、はたけを趣味にしていて救われている面があるなあと思っています。天気が良ければ、はたけ仕事が楽しめ..
2020/04/08 21:16
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
アスパラガス
スナップエンドウ
ブロッコリー
キヌサヤエンドウ
ニラ
ダイコン
コマツナ
697_今季2回目の玉葱(タマネギ)の草取り200322
だいぶ暖かくなってきたので、ここらで玉葱の2回目の草取りを行いました。 早生(わせ)のほうは、球が太り始めていますし、葉色も薄くなってきている(少し病気気味?)ので、通常は5月の連休頃が収穫..
2020/03/23 19:22
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
キヌサヤ
ブロッコリー
タマネギ
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>