記事
画像
動画
音声
タグ
/ 脇芽
記事
「
脇芽
」 の検索結果 16件
1511_ミニトマトに花芽が付きだした250513
3月に人肌発芽で最初に育て始めたミニトマトは、4月21日に定植を始めて、花芽が付き始めました。 以前は、1本立ちにして育てていたので脇芽はとりあえず手ですべて取り除いていましたが、最近は2、..
2025/05/22 05:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
花芽
脇芽
1319_スティックセニョールの脇芽の育ち方
9月初旬に育苗ポットにタネ蒔きして育てている、ブロッコリー、スティックセニョール、芽キャベツは、最近、もうしばらくはかかるだろうと書いたのですが、思った以上に成長が早いようです。 ブロッコリーの..
2023/12/13 05:19
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
脇芽
スティックセニョール
1314_芽キャベツの成長とブロッコリーなどの花芽231126
いつもより少し遅れて9月にはいってタネ蒔きをした芽キャベツとブロッコリーとスティックセニョール。 2か月半くらい経過して、ようやく、芽キャベツの脇芽(ここが食べるところ)が大きくなりはじめ、 ..
2023/11/30 21:27
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
芽キャベツ
花芽
脇芽
スティックセニョール
金木犀(キンモクセイ)の花芽231008
金木犀は、だいたいいつの間にか花が咲いた状態でその香りで気づくので、花芽をちゃんと見たことはなかったのですが、今回、微妙な時期に剪定をしてしまったので、気になって見てみると、花芽が付いていました。 ..
2023/10/09 06:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
花芽
脇芽
キンモクセイ
1202_遅植えブロッコリー_メインの花芽ができないまま脇芽が230416
通常から2か月以上遅れてはたけに植えたブロッコリーの観察記録。 花の咲いたのや、花芽ができたものや、花芽ができない個体など個体差がバラエティ豊かなのは書きました。 よく見てみると、真ん中の..
2023/04/20 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
遅植え
花芽
脇芽
1187_ブロッコリーなどの脇芽の収穫
ブロッコリーやスティックセニョールの脇芽が順調に収穫できています。 ブロッコリーとスティックセニョールを背景にしてしまったのでわかりにくくなってしまっていますが、大きなボールに山盛りいっぱい..
2023/03/09 04:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
脇芽
1179_スティックセニョールの脇芽の出方の差
今年はブロッコリーとスティックセニョール(枝の伸びるスティックセニョール)を育てていて、メインの花芽を早めに採る場合と採らない場合でどの程度差がでるのかというのを比較してみています。 ブロッコリ..
2023/01/30 05:22
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
脇芽
スティックセニョール
出方
1175_ブロッコリーのメインの花芽を採るタイミング230109
品種にもよるらしいのですが、ブロッコリーはメインの花芽を収穫した後に、脇芽がどんどん出てくるので、それを収穫して楽しみます。 スーパーなどで売られているのは、ある程度メインの花芽が大きくなり切っ..
2023/01/12 05:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
タイミング
花芽
脇芽
メイン
1173_スティックセニョールの花芽230102
久々に育てているスティックセニョール。 簡単に言うと、枝が長く伸びるブロッコリーなわけですが、メインの花芽はどんな感じになるのか覚えていませんでした。 見ると、小さいうちは、本家のブロ..
2023/01/04 04:59
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
脇芽
スティックセニョール
1022_脇芽の出る気配が全くないロマネスコ
初めて育ててみているロマネスコは、カリフラワーと一緒で脇芽がでないようなのですが、本当にそうなのか、収穫した後も株を置いています。 しかし、あまり待ちすぎても仕方ないので、脇芽がでるかどうかを観..
2022/03/11 04:25
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ロマネスコ
花芽
脇芽
1012_待てばロマネスコも脇芽がでてくるのか?
去年の秋からはじめて育てているロマネスコ。 カリフラワーと同じで、脇芽がでないのが特徴のよう。葉っぱがとても大きくなるのに、なんだか効率が悪い。 ただ、メインの芽をとってしまえば、そのまま..
2022/01/29 07:39
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ロマネスコ
脇芽
832_ブロッコリーの脇芽、だいぶしょぼくなってきましたが頑張ってます
ブロッコリーは、メインの芽をあまり大きくならないうちに早めに採って、脇芽を楽しむという話を書きました。 でも、メインの芽を少し大きめになって採ったので、跡に穴が開いて、そこから腐ってしまうのでは..
2021/03/21 07:10
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
脇芽
表示
<
1
2
>