記事
画像
動画
音声
タグ
/ カボチャ
記事
「
カボチャ
」 の検索結果 120件
949_南瓜(カボチャ)のタネの部屋
それまで気にもしていなかったことが、突然気になることってありません? 南瓜の実の中にはたくさんのタネが入っていて、たまにはそれを炒って食べることもありますが、面倒なので普通は大きなスプーンでそぎ..
2021/09/05 06:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
カボチャ
スイカ
940_長雨の被害、小玉西瓜(スイカ)
今回続いた長雨で一番被害を受けたのは、小玉西瓜です。御覧の通り。 2個収穫して、まだ数個実っていたので、これから楽しみにしていたのに、十分熟さないかもしれません。 もともと乾燥地帯..
2021/08/20 05:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
カボチャ
小玉スイカ
ロロン
936_小玉西瓜(スイカ)とロロンの収穫、座布団の効果
8月に入って、小玉西瓜と南瓜(カボチャ)の収穫がはじまりました。 この時期に採れる南瓜は、暑さのため長期保存はきかないと考えられるので、配るのですが、丸のまま1個は大きすぎるという人もいてちょっ..
2021/08/15 06:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
小玉スイカ
ロロン
座布団
929_芋ばたけのつる返しとロロンの敷き藁
6月5日に芋づる植えをして、1か月半後くらいに一度少し周りの草引きをしただけで、ほったらかしにしている芋ばたけ。 植えて2か月近くになるころようやく草取りと、1回目のつる返しを行うことに。 ..
2021/08/02 04:00
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ロロン
芋ばたけ
つる返し
924_隣同士で実ったロロン
おいしくてここ数年は育てているロロンという品種の南瓜(カボチャ)。 一般に、南瓜は葉っぱ12枚に1個成らせばいいと言われています。逆に、12枚くらいの葉っぱがないと光合成で作られる養分が足りなく..
2021/07/27 04:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ロロン
921_南瓜(カボチャ)や西瓜(スイカ)に座布団を
南瓜や西瓜は、実がどんどん大きくなって重さが増してくるため、敷き藁(わら)をしていても、地面に接している部分の藁が押しつぶされて湿気てしまったり、特に南瓜の場合は、そこの部分から蛞蝓(ナメクジ)が固い..
2021/07/21 04:23
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
スイカ
座布団
918_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの隣にロロンの定植210711
6月5日に芋づるを植えたので、かれこれ1か月以上経過してしまっています。 今年は去年の薩摩芋の収穫が終わって、いつもなら植える玉葱(タマネギ)をお休みにしたので、11月に黒いビニールマルチを敷い..
2021/07/18 05:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
サツマイモ
ロロン
899_ラッキーな南瓜(カボチャ)の受粉
ラグビーボール型のちょっと変わった体形ながら、甘くおいしいのでここ数年育てているロロンという品種の南瓜。 朝の水まきの時に見ると、雌花の一番花が2つの株に咲いていたのですが、なぜか雄花が咲いてい..
2021/06/30 04:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ロロン
受粉
受精
897_南瓜(カボチャ)ばたけの拡張
ここ数年お気に入りで作り続けている、ロロンという品種名のラグビーボール状の形になる南瓜。 南瓜はどんどんつるが伸びて広がっていくので、とりあえずのはたけは作っているのですが、さらにはたけを拡張す..
2021/06/28 20:32
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ロロン
874_ミニ南瓜(カボチャ)無残 まちなかのはたけの手入れ
今年1か所加わって、2か所少しずつ手伝っているまちなかのはたけ。 様子を見に行ってみました。 今のところ週一ペースで行っていて、ともに綿がメインで追加で植えた苗もまだ少なく、ミニトマトの伸..
2021/06/03 04:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
干しネギ
ミニトマト
カボチャ
丸オクラ
小ネギ
867_南瓜(カボチャ)のはたけへの定植
美味しさが気に入って、ここ数年は毎年作っているロロンという品種のラグビーボールのような形の南瓜の苗が育ってきたので、はたけに定植しました。 いつものように、穴を掘って、その中に水をたっぷ..
2021/05/25 19:54
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ロロン
865_今季の人肌発芽は胡瓜(キュウリ)で終わり210515
3月11日からはじめた今年の人肌発芽。 朝方の最低気温が、10度台後半になってきたので、発芽適温にしてやるという意味はなくなってきた(一粒ずつ発芽を確認して植えることができるというメリットはある..
2021/05/21 21:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
モロッコ豆
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
カボチャ
丸オクラ
トウモロコシ
長ナス
小玉スイカ
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>