記事
画像
動画
音声
タグ
/ 小ネギ
記事
「
小ネギ
」 の検索結果 7件
1439_救い出した小葱(小ネギ)の現状
9月21日にパクチーなどの森の中に細々と生きながらえていた小葱を救い出して、株分けして植え直しました。 4か所に分けたのですが、2か所は枯れてしまったようで、2か所のみ残っていて、まだ細いも..
2024/10/22 06:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
小ネギ
植え替え
1294_干し葱(ネギ)の顛末(てんまつ)
春に葱(ネギ)坊主がでてきたので、いったん干し葱にして植えなおして復活させることを書いたのですが、はたけの片隅で2か月以上ほったらかしにしていたため、ほとんどの葱が枯れてしまいました。 干しはじ..
2023/10/10 04:56
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
干しネギ
定植
小ネギ
1059_遅植え小葱(こネギ)の発見
昨年の春に大きめの育苗ポットにタネ蒔きをして、そのまま8か月くらい時々水やりをして育苗ポットの中で細々と生きながらえさせていた(ほぼほったらかし)小葱を空いたはたけに植えて、そのままさらにほったらかし..
2022/05/22 05:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
遅植え
小ネギ
965_今年の混植211002
6月12日に、モロヘイヤ、紫つくね芋、ミニトマト、バジル、小葱(小ネギ)、丸オクラ、ピーマン、セロリを1株か2株ずつ混植してからかれこれ5カ月。 ちなみに、植えたときの状況をあらためて、 ..
2021/10/05 04:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
886_今年の混植
去年、今年とコロナ禍でいつもよりはたけに費やす時間が取れるので、いろいろ試してみたいことをやっています。 1か所にいろんな野菜を植える混植もその一つ。今年は去年の経験で、モロヘイヤを1本だけ植え..
2021/06/18 04:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
混植
874_ミニ南瓜(カボチャ)無残 まちなかのはたけの手入れ
今年1か所加わって、2か所少しずつ手伝っているまちなかのはたけ。 様子を見に行ってみました。 今のところ週一ペースで行っていて、ともに綿がメインで追加で植えた苗もまだ少なく、ミニトマトの伸..
2021/06/03 04:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
干しネギ
ミニトマト
カボチャ
丸オクラ
小ネギ
790_小葱(小ネギ)が元気になってきました
3年前くらいにタネを蒔いて、株が分かれていくのでそれを利用して根絶やしにせず、干しネギにして元気を復活させたり、時々場所を移して何か所か小分けにして育て続けている小葱。 暑い間はあまり元気が..
2020/10/01 21:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
小ネギ
表示
<
1
>