• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

918_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの隣にロロンの定植210711

[2021年07月18日(Sun)]
6月5日に芋づるを植えたので、かれこれ1か月以上経過してしまっています。

今年は去年の薩摩芋の収穫が終わって、いつもなら植える玉葱(タマネギ)をお休みにしたので、11月に黒いビニールマルチを敷いて、そのままにしてそこにカッターで穴をあけて植えたので、草もそれほど生えないだろうとまったく手をかけていませんでした。

さすがに、畝の周りや、畝間の土が出ているところは草ぼうぼう。

210711サツマイモ畑01.JPG

210711サツマイモ畑02.JPG

なので、軽く草取りをしました。

今回芋ばたけに行ったのは、もう一つの目的が。

南瓜(カボチャ)の苗が余っていたので有効活用したかったのです。

芋ばたけの隣に、少し空きスペースがあり、共同で借りている人がきれいに草取りをしてくれているので、川で葦を取ってきて敷き藁にして、2本の苗を植えました。

210711ロロン定植01.JPG

210711ロロン定植02.JPG

こちらのはたけはそれほど頻繁には来れないので放任になると思いますが、これから草取りやつる返しをしに時々来なければならないので、時々様子を見ようと思っています。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

コメント
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ