記事
画像
動画
音声
タグ
/ 公益法人
記事
「
公益法人
」 の検索結果 167件
内閣府が8月21日から公益法人の閲覧請求機能再開
内閣府は本日8月21日からシステム上の公益法人の閲覧請求機能を再開しました。 まずは、関係の皆様方良かったですね。かなりのご苦労があったものと思います。 公益認定法第22条第2項に基づいて閲覧等の..
2019/08/21 17:34
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
内閣府
公益認定等委員会
閲覧請求機能
再開
行政機関情報保護法違反
公益法人制度改革立法趣旨 酢だのコンニャクなどと
公益法人制度改革の立法趣旨です。第164回 国会衆議院行政改革に関する特別委員会 第4号 平成十八年四月四日(火曜)○安倍国務大臣 現行の公益法人制度そのものは明治二十九年に創設をされまして、基本..
2019/08/13 13:28
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
国会
公益法人制度改革
立法趣旨
酢だのコンニャクなど
民間のみずみずしい力
公益社団法人非営利法人研究学会第23回全国大会のシンポジウム
9月15日(日)16日(月)開催予定の公益社団法人非営利法人研究学会の第23回全国大会のシンポジウム「公益法人制度改革10周年―公益法人の可能性と課題を探る―」にパネリストとして出席します(福岡県久留..
2019/08/04 15:47
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
公益法人制度改革
価値的多様性
手段的多様性
久留米大学
公益社団法人非営利法人研究学会
助成財団センターの公益法人制度改革10周年特別プロジェクトのWEB公表
公益財団法人助成財団センターの公益法人制度改革10周年特別プロジェクト「公益法人制度改革が助成財団に及ぼした影響と今後の課題」が同法人のWEBサイトで公開されました。 本編120頁 及び 資料編2..
2019/08/03 12:08
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
助成財団
助成財団センター
「民都・大阪」フィランソロピー会議
公益法人制度改革10周年特別プロジェクト
蓑康久
住友財団
山岡義典
回答率
財務三基準
ISTR(国際NPO・NGO学会)とバンコク その2
(前回のブログからの続き)それでは本年のバンコクのISTRアジア太平洋地区大会はどうだったのかを記してみることにしましょう。何しろ、たくさんの発表が分科会方式で行われるので、全体を語ることは容..
2019/07/25 12:49
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
社会的企業
公益法人
インド
非営利法人
規制
公益認定
休眠預金
バンコク
ISTR
国際NPO・NGO学会
ISTR(国際NPO・NGO学会)とバンコク その1
来賓ご挨拶を述べられるシリントン王女 (2006年) ISTR(国際NPO・NGO学会)のアジア太平洋地区大会に出席するためにバンコクへ行ってきました。 実はISTRとバンコクと言えば、2006年の..
2019/07/23 22:06
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
バンコク
ISTR
国際NPO・NGO学会
内国歳入法501条(C)3
今一度 改革の趣旨の確認を
新公益法人制度施行10年ということで昨年いくつかの会合があった。その中で気になることの一つとして、改革の趣旨がある。誤解されやすいが、公益法人の不祥事を無くそうということが改革の趣旨であったわけでは..
2019/01/27 00:46
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
公益認定等委員会
公益法人制度改革
公益法人制度改革施行10年
雨宮孝子
改革の趣意
誤解の立法趣旨
機能
小山裕
箸の上げ下ろし
連続研究会の趣旨(「主務官庁文化」の定義)
今回は前回のブログでお伝えした連続研究会「日本と世界の財団・社団研究会」の趣旨について詳しく説明します。 前々回のブログで、公益法人制度改革の根幹を作った小山裕氏による「改革の目的」に関する論文を引..
2019/01/28 07:58
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
公益認定
箸の上げ下ろし
連続研究会
「主務官庁文化」の定義
日本と世界の財団・社団研究会
柔軟で自由な活動
施行規則の一部を改正する府令案及びガイドライン改正案に対するパブコメ募集
内閣府が公益認定法の施行規則の改正案及びガイドラインの改正案についてパブリックコメントを募集しています。 締切は3月5日です。 かねてより認定等委員会委員が問題視していた控除対象財産の6号財産の果..
2019/02/07 21:30
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
パブリックコメント
公益法人
特定費用準備資金
公益認定
遊休財産
控除対象財産
府令改正
(お詫び)助成財団フォーラムでの質問の発言の修正
昨日2月7日公益財団法人助成財団センターの助成財団フォーラムが開催されました。 内閣府 公益認定等委員会事務局 山内達矢事務局長、小林明生総務課長が出席、「新公益法人制度改革10年間の振返り」につ..
2019/02/09 10:59
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
公益認定
公益認定等委員会事務局
公益認定等委員会運営規則
公益認定等委員会のベールがはがれた
休眠預金の議論が活発ですが、休眠預金等活用審議会の委員として、内閣府公益認定等委員会委員が一人任命されています。休眠預金を公益のために活用しようとするものですから、当然すぎる措置でしょう。 とこ..
2019/02/18 14:24
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
公益法人
公益認定等委員会委員
休眠預金等活用審議会委員
公益法人の怒り
公益法人への侮辱
もっと怒りを
政府税制調査会からのメッセージ
公益法人制度改革は残念ながら「上からの改革」でした。しかし、「上からの改革」であっても「公益の増進を図りたい」という思いは一緒でした。今この思いはどのように変化しているのでしょうか? 政府税制調査会..
2019/02/27 17:48
民間公益の増進のための公益法人等・公益認定ウォッチャー (by 出口正之)
by
https://blog.canpan.info/deguchi/
タグ:
メッセージ
公益法人
議事録
公益認定等委員会
政府税制調査会
基礎問題賞委員会・非営利法人課税WG合同…
頭を下げる必要がなくなった
頭を下げさせていないか
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>