記事
画像
動画
音声
タグ
/ バジル
記事
「
バジル
」 の検索結果 58件
912_夏野菜続々
6月下旬にミニトマトと隠元豆(インゲンマメ)、モロッコ豆が採れはじめて、食べきれないので知り合いや職場に配ったりしています。 そして、少し遅れて、丸オクラや胡瓜(キュウリ)、ピーマン、分散させて..
2021/07/12 04:54
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ピーマン
キュウリ
バジル
丸オクラ
894_四種混植鉢植えの結末
2021年4月4日に、大きな深いお皿状の鉢に、バジル、パクチー、ルッコラ、セロリの四種類のタネを四等分した区画に蒔いてみたことについて書きました。 パクチーとルッコラが強くて、それらある程度収穫..
2021/06/24 20:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
886_今年の混植
去年、今年とコロナ禍でいつもよりはたけに費やす時間が取れるので、いろいろ試してみたいことをやっています。 1か所にいろんな野菜を植える混植もその一つ。今年は去年の経験で、モロヘイヤを1本だけ植え..
2021/06/18 04:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
混植
878_まちなかのミニ南瓜(カボチャ)、復活か?
今年から2か所になったちょっとだけお手伝いしているはたけ。前回から1週間後にまた様子を見に。 まずは、去年からのはたけ。 甘く見ていたら、ミニ南瓜はやばいほど瓜葉虫(ウリハムシ)食害されていた..
2021/06/08 20:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
バジル
丸オクラ
綿
ミニカボチャ
875_「捨たり生え(すたりばえ)」を活かす
あまり聞いたことのない言葉かもしれませんが、私が住んでいるところでは、前の年(もしくはそれ以前)に収穫しそびれてはたけに残っていたり、食べた後にはたけに捨てたタネから芽生えて、次の年に苗を植える時期に..
2021/06/05 06:03
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
バジル
食用ホオズキ
捨たり生え
856_四種寄せ蒔きその後とルッコラの薹(とう)立ち
4月4日に、大きなお皿のような鉢に、ルッコラ、パクチー、セロリ、バジルのタネを蒔いたところ、途中経過でも書いたように、育つ速さの違いが歴然。 1か月後の5月4日には、やはり、ルッコラが一番大..
2021/05/10 04:45
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
847_四種寄せ植え、発芽の速さの違い
深い大皿のような鉢があるので、試しに、ルッコラ、バジル、パクチー、パセリのタネを大雑把に区域を分けて4月4日に、直接撒いてみました。同じ鉢にタネ蒔きしたので、違いがわかりやすい。 やはり、と..
2021/04/21 20:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
814_みんな集まれ!野菜の森、ほぼ最終形態?
今年、はたけ仕事に余裕があったため、いたずらに、いろんな野菜を1本ずつ混植してみた部分。茄子(ナス)、ピーマン、モロヘイヤ、ミニトマト、バジル、枝豆、セロリ、ルッコラ(ルッコラは8月13日に追植)。手..
2020/12/28 05:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
モロヘイヤ
ルッコラ
枝豆
ミニトマト
ピーマン
バジル
ナス
セロリ
バジルペーストを作ってみた
ほぼ毎年バジルは作っていて、そのままカプレーゼや刻んでパスタになどには使っているのですが、バジルペーストを初めて作ってみました。 勢いよく育っているバジルを畑から採ってきて、 大蒜..
2020/09/09 04:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
パスタ
バジル
バジルペースト
771_みんな集まれ!野菜の森、その後
今年はコロナ禍で、はたけ仕事に余裕があったので、6月6日に、1株ずついろんな苗を植えてみた部分、どうなっているかのご報告を。 まず、植えた当初は、こんな感じ。 ほぼ1か月後の7月8日は..
2020/08/17 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
枝豆
ミニトマト
ピーマン
バジル
ナス
セロリ
770_凛と育つバジル
バジルは、何か所かに分けて植えていて、場所によって育ち方がかなりまちまちです。 ミニトマトの株と株の間には、虫の害を防ぐコンパニオン・プランツとしても植えていますが、もともとミニトマトはそれほど..
2020/08/15 05:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ネギ
ミニトマト
バジル
ナス
コンパニオン・プランツ
754_収穫は先だけど、まあまあ順調に成長しています
生育期間の長いイモ類は順調に、育っています。 里芋(サトイモ)。 つくね芋。 最初に植えた、紫つくね芋。 モロヘイヤもだいぶ大きくなってきました。 まだ、..
2020/07/11 04:20
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ネギ
つくね芋
モロヘイヤ
バジル
カボチャ
サトイモ
小玉スイカ
ニラ
紫つくね芋
セロリ
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
>