日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
754_収穫は先だけど、まあまあ順調に成長しています
[2020年07月11日(Sat)]
生育期間の長いイモ類は順調に、育っています。
里芋(サトイモ)。
つくね芋。
最初に植えた、紫つくね芋。
モロヘイヤもだいぶ大きくなってきました。
まだ、間引いては使っているセロリと、必要な分だけ取って使うバジル(最近カプレーゼに使いました)。
南瓜(カボチャ)もどんどん大きくなっています。
今年は不調で、まだ1個だけ実りつつある小玉スイカ。
そういえば、株分け・上げした韮(ニラ)や、
分散して植えている葱(ネギ)もありました。
ここ最近の長雨で全体的に悪い影響がないといいのですが。 にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 04:20 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
コメント
|
 |
 |
 |
|