タグ   /  紅玉

記事

紅玉」 の検索結果 9件

紅玉とブルーベリーのジャムを作ったばかりですが、紅玉だけのジャムも作りました。 全体の三分の一以下をすりおろし(すりおろす量を減らしてみました)、あとはざく切りにして、紅玉全体の三分の一の蜂蜜(..
これまでもブルーベリーを使ったジャムはいろいろ作っていて、とにかくその色素の影響力は絶大です。 毎年共同購入しているアップルパイなどの加工品に適した紅玉が手に入ったので、紅玉メインの紅玉ブルーベ..
毎年箱買いしている低農薬の紅玉(酸味が強く、個人的には生食も好きなのですが、お菓子などの加工に適した品種)が手に入ったので、夏に摘んで冷凍していたブルーベリーとジャムを作ることに。 今回のテーマ..
紅玉とブルーベリーのジャムを作ったので、去年も作ったジャムとクリームチーズを入れたパウンドケーキを作ってみました。 バター200グラム、全粒粉220グラム、卵3個、キビ砂糖180グラム、ジャ..
林檎(リンゴ)の季節がやってきました。 毎年秋から月一ペースで3種類くらい低農薬のものを共同購入していて、まず来るのが紅玉。酸味が強く、そのままの味も好きなのですが、加工に適した品種ということで..
タグ:ブルーベリー  ジャム  紅玉  
去年はアップルパイのフィリングとして、今年はパウンドケーキのトッピングとして紅玉を使ったジャム風のものを作りました。 こういうのを作るとき、いつも砂糖の加減には悩みます。レシピなどを見ていると極..
毎年共同購入しているリンゴの季節がやってきて、第一弾として甘酸っぱくてお菓子づくりに最適な紅玉という品種(個人的には生食も好き)が手に入りました。 去年はアップルパイを作ったので、今年は違うもの..
ここ10年以上は、長野県で低農薬で作っているリンゴを、10月から1月くらいにかけて何種類か共同購入しています。昔からリンゴの中で紅玉という品種の酸っぱさが好きで、最初に来るのが紅玉なのでいつも秋の楽し..
タグ:レシピ  紅玉  アップルパイ  
こんにちは、ライフ仙台の固形あんかけです。 今回はルビーについてお話ししたいと思います。 コランダム(鋼玉)の中で赤色のものをルビーと言います。和名は紅玉。硬度9と、ダイヤモンドに次ぐ硬さです..
タグ:ルビー  コランダム  紅玉  
表示
<    1    >