タグ   /  卵

記事

」 の検索結果 8件

ブロッコリーや茎ブロッコリー、芽キャベツなどの葉の裏には紋白蝶が卵を毎日産み付けることは以前も書いています。 孵化まで2,3日かかるし、孵化したばかりはまだ小さいので、何日かに一度見回って取り除..
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。 パリオリンピックの金メダルの数は、日本は世界第3位。 アスリートの皆さんは、本当にがんばってくれました。 私は高校時代に柔道部だったので、テレビで..
例年より遅めに9月9日に育苗ポットにタネ蒔きして育て始めたブロッコリーとスティックセニョール、芽キャベツ。 まず、9月30日に西瓜(スイカ)ばたけにしていたところを軽く草取りをして、耕起せずにブ..
紅玉とブルーベリーのジャムを作ったので、去年も作ったジャムとクリームチーズを入れたパウンドケーキを作ってみました。 バター200グラム、全粒粉220グラム、卵3個、キビ砂糖180グラム、ジャ..
ほとんど毎日のように、蝶が卵を産むので、毎朝の日課のようになっている、ロマネスコ、芽キャベツ、ブロッコリーの葉のチェック(卵や青虫を手で取り除きます)。 先日も、亀虫(カメムシ)などの卵を見つけ..
我が家で飼っている鶏が、小屋で、卵を温め始めました。 最初は一羽だったのが、二羽になり、三羽になりました。 毎日、卵を産むので、増える一方でした。 卵を人がとろうとすると取らない..
タグ:ひよこ      孵化  フランキー  孵化器  
ここで飼っている鶏は、相変わらず元気に過ごしています。 毎日、卵の収穫があり、若い方の名古屋コーチンの卵がクキンよりも大きくなっていました。 食卓では、鶏の話題になることもしばしばあり..
タグ:料理      卵料理  
晩が冷え込んできました。 あったかい毛糸の帽子などして、寒さ対策をしていきたいです。 この頃、おめでたい話題が多く感じます。 名古屋コーチンが初卵を産んだことがその一つです。 ..
表示
<    1    >