記事
画像
動画
音声
タグ
/ 海外支援
記事
「
海外支援
」 の検索結果 39件
生活スキル
ボランティアの皆さんは、中学生には生活に役立つスキルを教えて下さいました。 田舎の学校では特に教師や教材が不足しています。この中学校では、教員が教えられない科目は違う学校から先生を招いて授業をし..
2019/07/18 19:20
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
ボランティア
カンボジア
教育支援
海外支援
12月の予定 (2)
同時に、表現する練習ならジェスチャーゲームはどうか、という意見も出ました。これはたまたまその場にいた日本の知人からです。日本では幼稚園などですでに、象になったり芋虫になったり、というような遊びをすると..
2018/11/15 11:08
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
国語力
子供の遊び
カンボジアでは、まだ公立の保育園、幼稚園といった施設がわずかです。内戦前は教育水準も高く人々の心も潤っていましたが、内戦で多くの命とともにたくさんのものが失われました。今は都市部では小学校より前に通え..
2018/09/17 12:07
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
海外支援
幼稚園で
観光に来られた団体さんが、近くで子供達と交流したいと問い合わせがあり、小学校に付属している幼稚園を紹介しました。しかしこれまでコンタクトの無い学校は信頼関係を築いたり準備を整えるのにも人材と時間を要し..
2018/09/16 11:46
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
海外支援
電気の実験
同じ機会に子供達を対象にもう1つプログラムをしました。簡単な電気の実験です。 これは教育ボランティアに参加して下さった方が、電気の事なら教えてあげられる、という事だったのでお願いしました。 理..
2018/09/05 11:35
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
理科
海外支援
気を配った事
これは進学塾のように知識を求める子供達のプログラムではなく、まずは学習の機会が制限されている場所の子供達に、発見する喜びを感じて欲しいという目的で行っています。それで、実験などに使う材料もできるだけ視..
2018/09/04 11:46
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
紙の橋 (3)
実際やってみた結果。 5種類の橋の実験をしてもらうはずでしたが、1行程1行程、10グループ全部ができるのを確認してから進むので、結構時間を消費しました。しかしそうしなければ、どんどん進んでいくグ..
2018/09/03 12:45
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
生活の基礎
参加する子が多いと、どうしても積極的な子ばかりが作業を進めて、他の子は見ているだけ、というケースが常です。なのでどの子も参加できるよう、極力1グループを少人数で考えていました。実際、プログラム..
2018/09/02 10:29
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
国際協力
教育
カンボジア
理科
海外支援
里子支援
ポップアップカード(3)
このプログラムは、今回海外からのボランティア参加者の皆さんにも手伝ってもらい、進行をお任せしていました。将来、里子の里親さんにも参加して一緒に子供達と交流できると素晴らしいと思います。 ..
2018/08/26 11:42
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
ポップアップカード(2)
飛び出すカード工作、実際は… まず、小学年の子供達を対象にしたのですが、子供達は色とりどりの折り紙を目にするだけで好奇心を持ち、自分にどの色が回ってくるのが興味津々でした。このような刺激は本当に..
2018/08/25 18:08
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
新しい里子
メコン川に浮かぶ島で、新しい里子が増えました! 都市から遠い場所であるほど物資や情報の流通が少なく、経済水準も低くなります。 この地域での里子はまだ少数ですが、医療などの様々な支援に合わせ..
2018/08/23 12:21
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
海外支援
里子支援
ウガンダでの植樹活動レポート 8月分が届きました♪
皆さんジャンボー!! 今回もイキイキ植樹活動レポート写真の報告です!! 猫車を使うと、いっぺんに多くの苗を運べて便利なんですね~ どんどん大きく育つ苗木もう、..
2014/09/10 12:38
地球緑化支援グループ
by
https://blog.canpan.info/eg-supporters/
タグ:
植樹
アフリカ
環境問題
ウガンダ
海外支援
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
>