記事
画像
動画
音声
タグ
/ 工作
記事
「
工作
」 の検索結果 43件
仕掛け工作2を振り返って (1)
二つ目の工作は帯を引くと蓋の開く仕組みのパーツを、カードに貼って完成するものです。このパーツは1つ目の工作と違い、裏面を何かに固定しておかなければ帯も引っ張りにくく蓋が開きません。しかし当然、帯まで貼..
2025/08/23 14:22
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
里子支援
仕掛け工作2と生活の見つめ方
2つ目の工作は、帯状の紙を引っ張ると蓋が開くタイプの仕掛けカードです。1つ目の工作に比べ手順も少なく簡単です。簡単ですが、そんな情報や体験がこれまで無かった子達には目新しいものです。引っ張ってちゃんと..
2025/08/18 11:16
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
里子支援
作文
仕掛け工作1
クラチェの里子達とは、仕掛け工作をしてみました。紐を引っ張ると上から何かが顔を出したり、カバーが開いたり…タネを知るとなるほど、と思いますが、私達の普段の生活でもあまり頻繁にはそんな仕掛けを使う事はあ..
2025/08/17 13:49
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
表現力
里子支援
図画工作
☆三陽 夏休み子ども体験教室「クラフトテープでミニかご」
7月29日(火)夏休み子ども体験教室「クラフトテープでミニかご」が開催されました まずはカゴの底を作ります 側面になる部分を..
2025/08/04 16:35
長野市社協 かがやきひろばのブログ
by
https://blog.canpan.info/ncsyakyo-kagayaki/
タグ:
工作
世代間交流
夏休み子ども体験教室
クラフトテープ
冬のグリーティングカード (2)
クラチェのほうは年齢幅が広いので、学年によってツリーの工作の種類を変えました。学年により、1~2種類のツリー工作をカードに盛り込みます。円形にした色紙をツリー型に折るもの、色紙を貼り合わせて立体のツリ..
2024/12/26 10:52
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
教育支援
海外ボランティア
表現力
里子支援
図画工作
創造性
冬のグリーティングカード (1)
この冬は2つの地域で子供達とグリーティングカード作りをしました。 これまで支援活動を行っているクラチェ州と、この秋から新たに別の州の田舎でも里子プログラムを行える事が決まり、今年2度目の訪問をしまし..
2024/12/25 11:23
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
海外ボランティア
表現力
里子支援
図画工作
創造性
鉛筆立て (3) – 色紙
近年1つ、時代の違いを感じる事があります。以前の活動では、子供達はあまり色やデザインなどの自分の好みを持ち合わせていないように感じていました。プログラムに使う便箋などを配る際も、選ぶ事無くただ上にある..
2024/10/24 11:23
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
表現力
里子支援
創造性
鉛筆立て (2) – のりしろ
このプログラムの中で、もう1つ焦点を当てたねらいがありました。それは、のりしろの概念を周知する事。 特に都市部から離れた地域の話ですが、子供達は、家で紙工作をするといった遊びをする事がほとんどあ..
2024/10/20 16:08
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
里子支援
鉛筆立て (1)
秋の訪問で、鉛筆立てを作成しました。日本ではよく牛乳パックで作られているものです。最大の目的は、定規の使い方に慣れる事。こちらの農村部の子供達は、定規で長さを測る、という習慣があまり無いようです。定規..
2024/10/17 17:01
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
海外ボランティア
表現力
里子支援
創造性
生ジャック・スケリントン登場!!!
デイサービスセンター長寿園です。 もうすぐ『ハロウィン』ですね。 ここ長寿園には、生ジャックが現れました。 随分と頭が大きいですね。 カボチャを持って暴れていますよ みんな、..
2023/10/17 13:07
長寿園ブログ
by
https://blog.canpan.info/choju-en/
タグ:
工作
レクリエーション
デイサービス
ハロウィン
長寿園
ジャック・スケリントン
手作り栞 – 目的
今回の目的には、もちろんまず工作を通して得られる体験の提供…難しい事を言えば手先の巧緻性や空間認知能力を伸ばす…といった事があげられます。創造性や表現力を培う事にもなります。しかし一番根底にあったのは..
2023/09/18 09:32
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
表現力
里子支援
図画工作
創造性
手作り栞 – 概要
今回里子達とは工作の時間を持ちました。内容は栞作りです。作る栞は全部で3種類。 ① デザインペーパーを使ったシンブルなもの。 折り方は簡単なので、普段遊びの中で紙を折るという機会の少ない子供達..
2023/09/15 17:35
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
里子支援
図画工作
創造性
表示
<
1
2
3
4
>