記事
画像
動画
音声
タグ
/ セロリ
記事
「
セロリ
」 の検索結果 33件
894_四種混植鉢植えの結末
2021年4月4日に、大きな深いお皿状の鉢に、バジル、パクチー、ルッコラ、セロリの四種類のタネを四等分した区画に蒔いてみたことについて書きました。 パクチーとルッコラが強くて、それらある程度収穫..
2021/06/24 20:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
889_ミニ南瓜(カボチャ)の陰に茄子(ナス)
手伝っているまちなかのはたけで昨年、壁際に支柱を立てかけ、ネットを張って南瓜を育てたのですが、実が大きくなって枝に負担がかかるので、今年はミニ南瓜を育てることにしました。 一旦枯れそうなほど瓜葉..
2021/06/21 04:23
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ナス
セロリ
ミニカボチャ
886_今年の混植
去年、今年とコロナ禍でいつもよりはたけに費やす時間が取れるので、いろいろ試してみたいことをやっています。 1か所にいろんな野菜を植える混植もその一つ。今年は去年の経験で、モロヘイヤを1本だけ植え..
2021/06/18 04:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
混植
872_はたけの花たち19 セロリの花がなかなかかわいい
はたけやその周辺で咲く花を取り上げた「はたけの花たち」シリーズ。これまで18回掲載して、90種類以上紹介してきてほぼ出尽くした感があるのですが、去年から久々に育てているセロリは、花が咲くまで育てたこと..
2021/06/01 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
セロリ
861_セロリの薹(とう)立ち
昨年4月からタネ蒔きしたり、人肌発芽で芽だしをしたりして久々に育てているセロリ。 1月の寒波で、シナシナになってしまっていましたが、復活してからは元気に育っていて、もうしばらく楽しめるかと思..
2021/05/16 22:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
セロリ
856_四種寄せ蒔きその後とルッコラの薹(とう)立ち
4月4日に、大きなお皿のような鉢に、ルッコラ、パクチー、セロリ、バジルのタネを蒔いたところ、途中経過でも書いたように、育つ速さの違いが歴然。 1か月後の5月4日には、やはり、ルッコラが一番大..
2021/05/10 04:45
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
847_四種寄せ植え、発芽の速さの違い
深い大皿のような鉢があるので、試しに、ルッコラ、バジル、パクチー、パセリのタネを大雑把に区域を分けて4月4日に、直接撒いてみました。同じ鉢にタネ蒔きしたので、違いがわかりやすい。 やはり、と..
2021/04/21 20:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ルッコラ
バジル
パクチー
セロリ
846_絹莢豌豆(キヌサヤエンドウ)の収穫がはじまりました
昨年も11月にタネ蒔きをした絹莢豌豆とスナップ豌豆が収穫時期を迎えました。 莢の細長いグリーンピース(ロングピース)も初めて試しに植えてみましたが、こちらは実が熟すまでもうしばらく待たな..
2021/04/20 20:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アスパラガス
スナップエンドウ
キヌサヤエンドウ
セロリ
ロングピース
840_冬を越したセロリ
昨年の4月にタネ蒔きをして、間引き菜を楽しんだり、秋から本格的に楽しんでいたところ、急激な1月の寒波でしおれてしまったセロリ。 しおれた葉は、生き返っても中がスカスカになってしまって食べられない..
2021/04/11 06:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
セロリ
816_寒さの中の野菜たち
3年ぶりの寒い冬で、野菜たちもだいぶやられています(岩国市でも瀬戸内海の近い沿岸部なので、零下になることはあまりないので-4℃とかはとても寒い)。 寒さに強いブロッコリーも葉っぱがしなってますし..
2021/01/10 08:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
スナップエンドウ
ルッコラ
セロリ
814_みんな集まれ!野菜の森、ほぼ最終形態?
今年、はたけ仕事に余裕があったため、いたずらに、いろんな野菜を1本ずつ混植してみた部分。茄子(ナス)、ピーマン、モロヘイヤ、ミニトマト、バジル、枝豆、セロリ、ルッコラ(ルッコラは8月13日に追植)。手..
2020/12/28 05:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
モロヘイヤ
ルッコラ
枝豆
ミニトマト
ピーマン
バジル
ナス
セロリ
812_冬将軍到来でやられてしまった夏野菜たち
12月中旬に急にやってきた冬将軍(もはや死語か)。 私の住んでいる瀬戸内海沿岸部では、真冬でも最低気温が零下になることはごくたまになので、最低気温零度近い低温が数日続くともう真冬という感じで、あ..
2020/12/23 05:12
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
ブロッコリー
つくね芋
ミニトマト
ダイコン
コマツナ
カブ
食用ホオズキ
セロリ
表示
<
1
2
3
>