記事
画像
動画
音声
タグ
/ キュウリ
記事
「
キュウリ
」 の検索結果 71件
1239_胡瓜(キュウリ)苗の定植230606~
胡瓜の苗が、ようやく定植できる程度の大きさになってきました。 胡瓜もウリ科なので、最初の段階で瓜葉虫(ウリハムシ)に食害されてしまうので、肥料袋でとりあえず囲ったのですが、 支柱も立て..
2023/06/21 04:32
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
ウリハムシ
定植
1221_今年ほぼ最後の人肌発芽230514
今年も3月11日から始めた人肌発芽、発芽する端から育苗ポットに移していきながら、常に首から吊り下げ式の袋に何らかのタネを入れて、お風呂以外は2か月強過ごしてきましたが、気温も暖かくなってきたのでそろそ..
2023/05/21 06:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
人肌発芽
今年最後
1120_胡瓜(キュウリ)の新旧交代
胡瓜は、時期をずらすことによって、継続して長く収穫できるのですが、いつもタイミングがうまくいかなかったり、第二陣はあまり実らなかったりします。 今年は、第一陣は2株しか作らなかったのに、1か月半..
2022/09/02 04:44
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
第二陣
1108_夏野菜の収穫
夏真っ盛りで、毎日暑い日が続いています。 夏野菜が、徐々に種類も増えて毎日収穫できています。 南瓜(カボチャ)と小玉西瓜(こだまスイカ)も収穫が始まりました。南瓜のほうはまだ新しい実が..
2022/08/09 04:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
カボチャ
丸オクラ
小玉スイカ
インゲン
ロロン
1094_いつの間にか丸オクラもでき始めました
だいぶ葉っぱが大きくなって来ているなあとは思っていたものの、花を見かけていなかったので、もう少しかかると思っていたら、葉に隠れて密かに花が咲いていたみたいで、のぞいてみるともう丸オクラが実りつつありま..
2022/07/14 18:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
夏野菜
モロッコ豆
ミニトマト
キュウリ
丸オクラ
インゲン豆
1041_人肌発芽の天敵、蛞蝓(ナメクジ)
これまでにも書いたことがありますが、人肌発芽で育苗しているときの最大の敵は蛞蝓です。 いつも間にか育苗している衣装ケースの中に入ってきて、出たばかりの芽を食べてしまうのです。 なの..
2022/04/22 04:16
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ピーマン
キュウリ
カボチャ
ウリハムシ
食害
ナメクジ
スイカ
人肌発芽
食用ホオズキ
962_胡瓜(キュウリ)の第二陣
胡瓜の第二陣の苗を8月中旬から育て始め、はたけに植えたものの、成長が芳しくありません。 朝晩が涼しくなってきたのも影響しているのでしょうか。 株自体に勢いがないと、瓜葉虫(ウリハムシ)..
2021/10/01 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
ウリハムシ
インゲン豆
949_南瓜(カボチャ)のタネの部屋
それまで気にもしていなかったことが、突然気になることってありません? 南瓜の実の中にはたくさんのタネが入っていて、たまにはそれを炒って食べることもありますが、面倒なので普通は大きなスプーンでそぎ..
2021/09/05 06:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
カボチャ
スイカ
947_胡瓜(キュウリ)第二陣の定植
毎年遅ればせながら、育て始める胡瓜の第二陣の苗。 本場が何枚も出てきて、植えごろになってきたので、定植することに。 今年は、第一陣がよく収穫できていて、衰えながらもかろうじてまだ収..
2021/09/02 04:57
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
インゲン豆
942_夏の後半に向けた胡瓜(キュウリ)と豆
いつも、遅れがちで育て始める第2陣の胡瓜(キュウリ)の苗。残りの種が4粒しかなくて、一粒ずつ育苗ポットに植えたら、4つともちゃんと芽が出たのですが、1つだけ食害にあってしまっています。何度も書いている..
2021/08/24 05:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
インゲンマメ
935_同じ場所に成った胡瓜(キュウリ)
去年、今年とこれまで以上にじっくり時間をかけることができるので、いろいろ細かな発見があります。 先日は、隣の葉の下に南瓜(カボチャ)が実ってもちゃんと大きくなったことを書きました。 今回は..
2021/08/14 06:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キュウリ
912_夏野菜続々
6月下旬にミニトマトと隠元豆(インゲンマメ)、モロッコ豆が採れはじめて、食べきれないので知り合いや職場に配ったりしています。 そして、少し遅れて、丸オクラや胡瓜(キュウリ)、ピーマン、分散させて..
2021/07/12 04:54
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ピーマン
キュウリ
バジル
丸オクラ
表示
<
1
2
3
4
5
6
>