タグ   /  IFR4NPO

記事

IFR4NPO」 の検索結果 12件

2019年から継続している国際非営利会計基準策定の、161か国が関与している世界的なビックプロジェクト(IFR4NPO)は、コロナの影響でずっとオンラインの会議が開催されてきました。今回、マレーシアの..
 国際非営利会計基準の世界標準モデルを世界的に議論しているIFR4NPOの INPAG(国際非営利会計ガイダンス)の第三次公開素案のパブコメの締切りまであと1か月となってきました。 日本がこの動きに乗..
かねてより、国際非営利会計基準を検討している国際非営利会計基準策定委員会(IFR4NPO)では、「国際非営利会計ガイドライン」の公開草案2を公表しており、3月15日がパブリックコメントの締め切りです。..
私もかかわっているIFR4NPOの国際非営利会計ガイダンス(INPAG)の第2次公開草案が公表されました。これは、、この分野における世界的な信頼性と信頼性を高めることを目的としています。 Overv..
国際非営利会計基準(IFR4NPO)プロジェクトについてはこれまでも何回も本ブログで紹介してまいりました。 詳しい経緯など知りたい方は、 出口正之2021「国際非営利会計基準策定議論の動向..
公益財団法人公益法人協会が50周年を迎えました。誠におめでとうございます。 初代理事長渡辺昌夫さんの謦咳に触れた人間としては感無量の思いがあります。50周年に合わせて記念シンポジウム「多様化する..
先般、国際非営利会計基準(IFR4NPO)の意見公募についての日本語による解説のZOOM会議を急遽開催致しましたが、ご要望もあり日本時間の7月31日朝まで限定で公開いたします。(意見表明は7月30日ま..
 問い合わせも増えてきたので、国際非営利会計基準(IFR4NPO)の意見公募についての日本語による解説のZOOM会議を急遽開催することに致しました。 2021年7月21日(水) 午後4:00―5:00..
 先週の土曜日に公益社団法人非営利法人研究学会の関東部会がオンラインで開催されました。國學院大学の金子良太先生が「非営利組織会計の国際的枠組み」と題して、IFR4NPOの非営利会計基準の原案(CP)等..
 国際非営利会計基準(IFR4NPO)のプロジェクトに参加して海外の方と非営利の会計について議論をしていると、つくづく日本の公認会計士の方は気の毒だなと思うようになってきました。 うすうすは感じていた..
かねてよりご紹介しておりました国際非営利会計基準(直訳は国際非営利財務報告基準)についての国際プロジェクトですが、1月28日付で国際非営利会計基準の原案(CP)が公開されました。IFR4NPO C..
企業会計の国際財務報告基準(IFRS)、公会計の国際公会計基準(IPSAS)に対して非営利組織の国際会計基準が存在しないことから、すでにお伝えした通り、現在、大規模な国際非営利会計基準(IFR4NPO..
表示
<    1    >