タグ   /  環境保護

記事

環境保護」 の検索結果 427件

 2日目は昨日に引き続き、由良海岸を清掃しました。  今日は暖かく風も穏やかで、清掃活動がよりスムーズに進みました。隊員同士で声を掛け合いながら、全員でごみの取り残しがないように工夫しな..
タグ:海岸清掃  環境保護  山形県  Y4B  鶴岡市  
 11月23日、24日に学生33名で活動します。  活動1日目となる11月23日は、海テラス由良磯の風にて結団式を行いました。今回の活動に協力していただく、由良マチック戦略会議の齋藤勝三さんか..
タグ:海岸清掃  環境保護  山形県  Y4B  鶴岡市  
 10月27日に兵庫県西宮市御前浜公園にて、新入生や留学生を含む計13名で兵庫清掃を実施しました。  今期の兵庫清掃は、「兵庫県の美しい街並み・景観を守るため、地域の清掃活動に全力で努める」を目的と..
 11月17日、なんば駅、通天閣周辺といった大阪府大阪市浪速区を中心に33名の学生が清掃をしました。  5つのグループに分かれ、約2時間ほどの清掃で19袋のごみを回収することがで..
 11月16日、東京都港区で学生11名が90リットルの袋で、可燃ごみ2袋、資源プラごみ1袋、資源ごみ3袋、不燃ごみ1袋を回収しました。  10時に新橋駅に集合し、3班に分かれて新橋駅から..
タグ:清掃活動  東京都  環境保護  港区  Y4B  
 10月12日に東京駒沢クラブの60名が、東京都渋谷区の渋谷・原宿エリアを清掃しました  午前中は代々木公園で、アイスブレイクとして、「ポーズ一致ゲーム」「借り物競争」「間違え探しゲーム」などの..
 11月9日、長野県飯田市にてIVUSAの学生14名、卒業生3名、職員1名、地元高校生6名と引率の教員2名の計26名で、伊那谷環境保全活動11月派遣隊が開始。本日は長野県立飯田風越高校前の竹林に入り、..
 10月5日、6日の2日間、兵庫県豊岡市田結地区にて湿地整備と生き物調査を行い、IVUSAの学生47名、地域の方21名が参加しました。 ■生物調査  生物調査では、実際に田結湿地に生息している..
 10月19日、京都府を流れる鴨川の勧進橋から水鶏橋にかけて確認されたオオバナミズキンバイ(以下オオバナ)の除去活動を、京都府の職員2名、IVUSA38名、OB1名の計41名で実施しました。   ..
 10月27日朝、千葉県佐倉市里山自然公園にてIVUSA学生5名、地域の方5名、計10名でスタート。午前中は、午後に行うバイト炭づくり体験会のために、竹林伐採及び枝打ちをしました。  慣れない作業も..
 8月18日に、日野市の高幡福祉支援センターでの防災に関する座学、浅川の清掃活動を含む「夢企画」が実施されました。夢企画とは、防災学習と学生同士の交流を通して、日野市の「社会課題」に対する理解を深める..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17