山形県日本海沿岸清掃活動11月派遣隊は無事終了しました(11月24日)
[2024年11月24日(Sun)]
2日目は昨日に引き続き、由良海岸を清掃しました。
今日は暖かく風も穏やかで、清掃活動がよりスムーズに進みました。隊員同士で声を掛け合いながら、全員でごみの取り残しがないように工夫しながら取り組みました。
午後は班ミーティングを実施しました。2日間を通して成長を実感した隊員も多く、充実した時間となりました。
地域の方からは、「今年も学生が来てくれて嬉しい」との声をいただき、春の活動への期待も高まりました。
この活動を通して海洋ごみに対する考えを深め、行動し続けることが大切だと感じました。これからも地域に貢献できるように学生一同頑張ります。
2日間の合計は、可燃ごみ87袋、不燃ごみ5袋、漁網26袋、粗大ごみ約75袋相当でした。
今日は暖かく風も穏やかで、清掃活動がよりスムーズに進みました。隊員同士で声を掛け合いながら、全員でごみの取り残しがないように工夫しながら取り組みました。
午後は班ミーティングを実施しました。2日間を通して成長を実感した隊員も多く、充実した時間となりました。
地域の方からは、「今年も学生が来てくれて嬉しい」との声をいただき、春の活動への期待も高まりました。
この活動を通して海洋ごみに対する考えを深め、行動し続けることが大切だと感じました。これからも地域に貢献できるように学生一同頑張ります。
2日間の合計は、可燃ごみ87袋、不燃ごみ5袋、漁網26袋、粗大ごみ約75袋相当でした。