タグ   /  長野県

記事

長野県」 の検索結果 164件

 本日は7時から市役所の方々と協力し、昨日の灯籠まつりで使用した灯籠の運搬とまつり開催場所のごみ拾い、分別を行いました。  その後、市役所の方々にご挨拶し解散しました。
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 学生18名、OB1名で活動を開始しました。灯籠まつりの運営補助とIVUSAブースの出店をしました。灯籠を並べることから回収までお手伝いしました。
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 早朝から宿舎を清掃した後、駅周辺の施設へ移動し、解団式を行いました。  プロジェクトマネージャーや幹部から挨拶があった後に、お昼ごろに現地で解散しました。
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は8時より古道のルート案内の看板を3箇所(17本)で設置する作業や草刈りなどを行いました。  その他にも、大川地区にある土蔵を今後も有効活用できるように維持管理して..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は外での作業はせず、ワークショップを行いました。  午前中は、住民の方にご参加いただき地域の魅力、地域のお困りごとについてお話いただき、午後からは、午前中にお聞きしたことを踏まえて..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 今日は9時から作業を開始しました。  昼過ぎまで雨だったため、室内で信越トレイルから古道へと繋がるルートに設置する看板・装飾品の作成を行いました。  また、本日も..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 7時に新宿を出発し、12時ごろに飯山市旭大川に到着しました。今回は学生45名、事務局1名で活動します。  今回の活動で行うことは以下の通りです。 ① 孫の手ボランティア(地域住民の困りご..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 昨日に引き続き、看板の作成と土蔵の修復を行いました。看板設置後は、草刈りも行い、歩きやすくなるように整備をしました。  土蔵は防腐剤の塗布をし、仕上げをしました。地域の方から「またよろ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 学生7名、OB1名で活動を開始。古道に設置する案内看板を制作と雪害で破損した土蔵の修復作業をしました。  夜には一緒に作業した方と懇親会を行い、今後の飯山の展望について意見を交..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
5月4日付「信濃毎日新聞」 5月5日付「中日新聞」 5月6日付「南信州新聞」
 本日は、全員が揃って活動できる最終日であり、菜の花まつりの最終日です。  まず、お世話になった宿舎を全員で清掃しました。  会場では、今回の隊のリーダーである岩下雅輝さんが、「全員で揃ってい..
 今日は学生41名に加え、OB1名の計42名で活動しました。  実施したのは、昨日に引き続き、まつり会場の整備や露店の運営です。さらに本日はこれに加え、大川地区にある1軒の住宅で、今年度の大雪に..
表示
<    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11