記事
画像
動画
音声
タグ
/ 教育支援
記事
「
教育支援
」 の検索結果 72件
低学年の子達の作文
小学生以下の子達には、特技について書いてもらうよう伝えました。今回初めてプログラムに参加する里子も多かったので、書きやすいテーマを考えたつもりです。実際はその特技を思いつくのが難しかったようですが…。..
2021/10/21 12:10
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
文章力
海外支援
里子支援
国語力
作文
高学年の子達の作文
クラチェの里子達は、パネル装飾の後、作文の時間を取りました。 この夏、新しい里子達が増える前ですが、作文をしてもらったのですが、子供達の書いたものは全体的にシンプルな文章でした。そこで中学生以上..
2021/10/20 11:40
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
文章力
海外支援
里子支援
国語力
作文
名前パネルの装飾
里子達には、写真を撮る時に使う自分の名前パネルを作ってもらいました。 画用紙に自分の名前を書いて、色ペンで好きなように装飾するのです。他の支援地域では数年前から始めたのですが、クラチェでは初めて..
2021/10/16 10:46
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
絵画
カンボジア
教育支援
里子支援
図画工作
海外ポランティア
新しい里子
島の里子ですが、コロナ禍にかからわず多数の方が里親として手を挙げて下さり、新たに十数人の子供達を支援できる事になりました。改めて里親の皆様に感謝申し上げます。 文化的な生活ができるようサポートす..
2021/06/18 10:27
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
海外支援
里子支援
コロナ禍便り
今回は活動をヘルプしてくれる人材や時間に制限があり、文章の書き方を指導してあげるまでには及びませんでしたが、やはり短くてもよいので何か書いてもらう事にしました。 子供達の生活状況を把握したいので..
2021/06/15 12:04
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
手紙
カンボジア
教育支援
海外支援
里子支援
作文
コロナ禍で
去年秋からやっと活動が再開できると思っていましたが、カンボジアでは 2月下旬に感染が拡大し、4月にとうとう大きな都市はロックダウンに入りました。5月にロックダウンは部分解除されましたが、未だ感染は収ま..
2021/06/13 12:06
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
海外支援
里子支援
文章作り遊び-ポイント
あくまで私達の活動の中においてですが、このゲームを有効にするポイントは、できるだけ長い文章を書いてもらうよう頑張ってもらう事です。 以前違う地域で行った際、子供達はそれなりに一生懸命取り組んでく..
2021/02/22 12:02
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
言葉遊び
カンボジア
教育支援
里子支援
国語力
文章作り遊び-準備
次の島の里子達との活動では、言葉遊びをしようと思います。単語群のカードの中から好きなカードを引いて、その単語を使って文章を作るのです。里子達は作文となると、書く内容がごく一般的な事柄でとどまっている傾..
2021/02/20 13:51
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
言葉遊び
カンボジア
教育支援
里子支援
国語力
美しさを感じる
島の里子にも会いに行きました。こちらでも徐々に書いたり物を作ったりという活動を取り入れていきたいのですが、今回はまず自分の中の好きなところ、長所、特技などをメインに書いてもらう事にしました。一般的な事..
2020/12/15 13:02
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
芸術
教育支援
里子支援
将来の夢 2020
数年前、または近年でも農村などでは、将来の夢を聞いても大抵教師か医師と子供達は答えていました。それ以外に答えを知らないという印象でした。 しかし時代も変わって来て、また情報にアクセスする機会も増..
2020/12/11 19:42
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
里子支援
できた事、できなかった事
作文ですが、テーマは学校で最も好きな(もしくは退屈な)授業内容とその理由です。好きな科目ではなく、その科目の中でどんな授業内容が好きなのかを聞きました。好きな科目の説明でとどまる子が多かったですが、テ..
2020/12/10 10:12
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
里子支援
国語力
作文
継続する事
子供達の作文の翻訳が返ってきました。 タケオ州の中でも近年支援を始めた里子達に注目していたのですが、里子開始直後は全くと言っていいほどペンが進まなかった子達が、なかなかよく書けるようになったと思..
2020/12/06 09:49
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
里子支援
国語力
作文
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
6
>