記事
画像
動画
音声
タグ
/ 感謝
記事
「
感謝
」 の検索結果 58件
助けられた日
私が19歳の時、まだ島根に来る前に、会長にドライブに誘われました。 少しドライブをして、天気の話や、お母さんの話をしてくださいました。 私は涙が流れてきて、泣いていたことを覚えています..
2020/07/28 14:46
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
お母さん
愛情
7月号で~す。
暑い日が続きますね。 熱中症対策、小まめな水分補給を心がけましょう。 日めくり カレンダーも 残り半分になりましたね。 4ケ月ぶりの かざぐるまカレー ソー..
2020/05/29 09:50
新居浜市精神保健ボランティアグループ「かざぐるま」
by
https://blog.canpan.info/kazaguruma/
タグ:
感謝
応援
あかがねミュージアム
ブルーライトアップ
農業日和2(苗植え)
晴れたり、雨が降ったりと、変わりやすい天気が続いています。 5月は作物の苗を畑に移行する時期なのですが、スタッフに助けてもらって、 サツマイモとトウモロコシとズッキーニが植えられました..
2020/05/24 14:24
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
仲間
畑
協力
苗植え
助かった
鶏の食べ物
女性福祉センターのシェアハウスでは、鶏を飼っています。 毎朝、美味しい卵を産んでくれています。1日4〜5個産まれているようです。 新鮮な卵を、ご飯にかけて食べると、とても美味しいです。..
2020/04/29 14:31
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
ありがとう
食べ物
感謝
鶏
エサ
パパっと簡単素朴な料理(いり鶏)
以前の私は得意料理がありませんでした。 女性福祉センターに来て、煮物を教えて頂きました。 煮物の中でも、家庭料理の定番と言われていた肉じゃがでした。 *教わったこと ・煮物は、..
2020/04/15 16:22
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
感謝
簡単
いり鶏
煮物
春が来た
久しぶりに晴れたので、散歩がてら、近くの道の駅まで行ってきました。 あちこちに花が咲いていて、春の訪れを感じました。 桜の花が、ちょうど見ごろを迎えていて、 とても美しかったです..
2020/03/30 14:12
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
安心
桜
春
学び
感謝
心ある良い人になるには
数日前から、感染症にかかり、寝込んでいました。 シェアハウスの皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。 床に臥せていた時に、昔の事を思い出していました。 私の10代..
2020/03/15 14:49
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
悲しみ
苦しみ
自分に罰を与えるのはやめよう
暖かい心
心の交流
少し前の事ですが、近所の方から地元料理のレシピ集を頂きました。この近所の方は、いつも農作物の事を教えてくださったり、できた農作物を渡しあったり、お料理をもらったり、渡したりという、暖..
2020/03/13 15:54
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
郷土料理
レシピ集
人とのつながり
感謝で溢れる生活
ここでの生活は、感謝で溢れています。 些細なことでもありがとう。 小さな気づきで行動した時にありがとう。 自分が支えられていること、助けられていることにありがとう。 学びがあること..
2020/03/12 13:20
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
ありがとう
感謝
自分はダメだ
できない
一つ一つを心に留めて
私は、まだ判断に迷ったり、判断を間違えてしまうことがある。 何が大切なのかを見失っているときもある。 自己中な行動や言動をするときがある。 何が優先かを自分で考えつかなかったり、 ..
2020/03/10 13:09
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
希望
マイナス思考
自己中
基本とは何なのかを学んで
女性福祉センターで、「基本」について研修がありました。 なぜ私は何事も身につくまでに時間がかかるのか、なぜ間違えるのか、 なぜ問いが持てないのか、なぜ問題が解けないのか。 それは..
2020/02/08 09:08
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
学び
感謝
基本
社会を知る(晩白柚の話)
お正月の話なのですが、いつもお世話になっている方から 晩白柚という果物を頂きました。 今まで実物を見たことも、食べたこともありませんでした。 どんなものか分からなかったものです。..
2020/01/20 23:05
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
ギネス記録
晩白柚
表示
<
1
2
3
4
5
>