記事
画像
動画
音声
タグ
/ 苗植え
記事
「
苗植え
」 の検索結果 10件
10th Anniversary 2023 第2回活動報告
▼5月6日(土)の概要 ・参加人数:大人32人・子ども29人(合計61人) ・内容: 野菜苗の植え付け、リンゴの花摘み、薄焼きの材料調達と配膳サポート(子どもの教室)、広瀬集落オリエンテーリング、..
2023/05/07 09:48
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
オリエンテーリング
天空の里 いもい農場
食農体験
苗植え
リンゴの花摘み
野草の薄焼き
1156_玉葱(タマネギ)苗植え終了221116
緑内障の病院通いで休んだ合間にはたけ仕事をいろいろとやるなかで、残っていた玉葱の苗植えも済ませました。 残り300本だったので1時間もかからずに終了。 晩生(おくて)の苗は12月に入っ..
2022/11/23 04:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タマネギ
晩生
苗植え
終了
1152_玉葱(タマネギ)の苗植え2回目にして終了間近
今年の秋は日照り続きで、これまで乾燥に強い玉葱の水やりなどやったことないのに、水撒きをしながらの苗植えになっていますが、知り合いが手伝ってくれたりと、意外なほど早い進行。 1回目に500..
2022/11/15 04:12
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タマネギ
苗植え
1148_玉葱(タマネギ)ばたけのマルチ敷き完了221030からの、苗植え
10月23日に芋の収穫をして軽く畦づくりをしたあと、草木灰と骨粉入り油粕を軽く施肥して最終的に畦を整えておいたので、あとは雨が降ってくれてはたけに適度な湿り気がもたらされれば、マルチを敷いて苗を植える..
2022/11/06 19:42
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タマネギ
マルチ
苗植え
2022年度 第2回活動報告
▼5月7日(土)の概要 ・参加人数:大人40人・子ども27人(合計67人) ・内容:野菜の苗の植え付け、リンゴの花摘み、里山散歩、山菜収穫、野草の天ぷら・野草の薄焼き (長野市街地を眺め..
2022/05/08 16:09
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
平和
やまびこ
ワラビ
天空の里 いもい農場
苗植え
学童疎開
松参寺
ニラせんべい
農業日和14(白菜の苗植え)
晴れの日が続きますね。 9月に蒔いた白菜の苗が虫の被害も少なくて、大きくなりました。 3日程前に、去年、玉ねぎを植えた所に、植えました。 根付いた様子で、元気いっぱいです。 他にも..
2020/10/16 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
農業
白菜
定植
苗植え
ピーナッツの苗植えをしました。
昨日は久しぶりに畑に行きました。 そして、メンバーが育てたピーナッツの苗を植えました。 夕方で空も曇っていて、心地よい風も吹いていて、とても気持ちの良い中で行うことができました。..
2020/08/02 14:35
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
苗植え
ピーナッツ
心無い
農業日和2(苗植え)
晴れたり、雨が降ったりと、変わりやすい天気が続いています。 5月は作物の苗を畑に移行する時期なのですが、スタッフに助けてもらって、 サツマイモとトウモロコシとズッキーニが植えられました..
2020/05/24 14:24
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
感謝
仲間
畑
協力
苗植え
助かった
苗植え体験を通じて
先月の話ですが、落花生の苗植え体験をさせていただきました。 ①トレーの中に苗があります。 ②どのように根が生えているか想像し、なるべく苗が育った環境を変えないように、土ごと優しくスコップで..
2019/07/20 11:08
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
畑
苗植え
根を大切に
植物にも命あり
本や文房具にも命あり
586_玉葱(タマネギ)の苗植え
玉葱の苗植えの季節がやってきました。 例年通り、11月中に早生(わせ:5月初旬に収穫)を数百本、12月に入ってから晩生(おくて:6月初旬に収穫)を千本くらい植える予定です(今年は、11月中にある..
2018/11/21 03:07
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
タマネギ
苗植え
表示
<
1
>