• もっと見る
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
日別アーカイブ
リンク集
【6月4日】紫陽花とブルーベリー [2023年06月04日(Sun)]
今日の畑。
(今日作業をしたわけではないですが)


ajisai.jpg
仲間が挿し木したアジサイ。
しっかり咲いています。
今がピーク?ですかねぇ。


buru-beri-1.jpg

buru-beri-2.jpg
ブルーベリーは少しずつ色づいています。
長く楽しめると嬉しいですねぇ♪


◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら



【6月1日】明日の夜は感謝ミーティング [2023年06月01日(Thu)]
明日の夜(6月2日/金)は
◆感謝・いいことみつけミーティング(ZOOM)を開きます。
22時〜23時

1週間の良かったことや感謝の気持ちに注目して、
言いっぱなし聞きっぱなしの分かち合いタイムです。

参加者同士の安全のために
画面と音声は必ず【オン】が参加条件です。
よろしくお願いします。


ネコと寝ている2.jpg

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
【5月31日】水曜日の午後は事務所にスタッフがいます [2023年05月31日(Wed)]
毎週水曜日の午後2〜4時には
事務所にスタッフがいます。
畑作業したり、映画鑑賞したりできます。
(それ以外のこともできます)。
お気軽にのぞいてください。
天候や感染症対応で休みになるときがあるので
参加の前にメールでお知らせください。
gajumaru.ship@gmail.com


◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
5月26日【最近の畑】 [2023年05月26日(Fri)]
image2 (5).jpeg

仲間がさし木で育てたアジサイは、
元は水色だったそうです。
土で色が変わる。
環境に正直。

image0 (8).jpeg

image1 (7).jpeg

花が咲いて結実する。
植物の成長は早い。
今からは虫との戦い。
(たいてい負けちゃうw)

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
【読書会のお知らせ】 [2023年05月11日(Thu)]
unnamed.jpg

5月6日にもアップしましたが、
今月の読書会は
5月21日(日)14〜16時
5月の課題本は
『少年と犬』馳星周(はせせいしゅう)著です。


直木賞受賞作品で
図書館にもあると思います。

『こくちーず』にも登録しています。
感想など共有しながら、ゆるっと話しませんか?
『こくちーずのページ』
https://www.kokuchpro.com/event/e6c7696cb0ba1a51ea24e01af2d70929/

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら

【5月10日】玉ねぎ取れました〜 [2023年05月10日(Wed)]
【今日の畑】
園芸の先生が
玉ねぎは葉っぱが倒れたものから収穫するように
と言うので、何個か抜きました。
negi.jpg

image1 (6).jpeg


枯れたかと心配していた
観葉植物も復活しました。
春(初夏)パワー♪
image0 (7).jpeg

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
【5月の読書会のお知らせ】 [2023年05月06日(Sat)]
5月21日(日)14〜16時
5月の課題本は
『少年と犬』馳星周著です。

読書会の課題本はハウツー本とか
お勉強の本ではなく小説ですが、
分野はかぎっていません。
本を読んでゆるい意見交換をしたいかたは
是非ご参加ください。

ガジュマルの船事務所とオンライン併用です。
事務所は長田区三番町2−3−19
zoom IDは871 5270 1062  
パスコード203859です。

最初はカメラオンで、
ディスカッションですので
音声もオンでお願いします。
カメラも音声もオフでの参加はお断りしています。

近くなったらまたお知らせします。

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
【4月29日 5月連休もいつもどおりやります】 [2023年04月29日(Sat)]
今日からゴールデンウィークです。
今年は各地のイベントが復活、
旅行者も帰省する人達も多そうですが、
ガジュマルの船のオンラインミーティングは
いつもどおりやります。
月〜木の朝ミーティング、
金曜夜の感謝ミーティングがあります。
妖精さん.jpg

◆明日、4月30日(日)は14時から読書会です。
ご興味のある方、ご参加ください。
dokusho2.jpg


どの活動も
事務所に来られたい方は
事前にお問合せください。


◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
【4月24日 畑にバラ】 [2023年04月24日(Mon)]
最近の畑の様子。

勝手に生えているバラが開花しました。
bara.jpg


もう駄目かと思っていたイチゴが元気になりました♪
image1 (5).jpeg


じゃがいもはすごく茂っています。
image0 (6).jpeg


毎週水曜日の午後に、
事務所にスタッフが在中しています。
畑仕事や映画上映などやっていますので、
興味のある方はお気軽にお立ち寄りください。

◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら
4月30日(日)読書会です [2023年04月23日(Sun)]
読書会(小人).jpg

4月の課題本は
『対岸の彼女』角田光代著です。

読書会の課題本はハウツー本とか
お勉強の本ではなく小説ですが、
分野はかぎっていません。
本を読んでゆるい意見交換をしたいかたは
是非ご参加ください。

ガジュマルの船事務所とオンライン併用です。
事務所は長田区三番町2−3−19
zoom IDは871 5270 1062  
パスコード203859です。

最初はカメラオンで、
ディスカッションですので
音声もオンでお願いします。
カメラも音声もオフでの参加はお断りしています。


◆NPO法人 ガジュマルの船
兵庫県神戸市長田区三番町2-3-19

◆PayPalでの献金は
https://paypal.me/gajumaruship?locale.x=ja_JP

◆ガジュマルの船のはじまり
こちら

ガジュマルの船のイベントは
こちら

◆ホームページ
こちら

◆随時、会員募集中!!
こちら

◆NPO法人ガジュマルの船の定款(内閣府HP)
こちら

◆Facebook
こちら

◆Twitter
こちら

| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
12ステップ
12ステップを学ぶ会
12ステップミーティング
12&12
12&12
AAのステップ教本
AA教本
お引越し
お手紙
お昼ご飯
お茶会
お菓子作り
お蚕さま
かすみ草
きのこ
くくりな
くくりなでお茶会
くくりなファーム
ささえあい
さつまいも
つなかり
つながり
てしごと
てづくり
はがき
ひまわり
ぼちぼちはうす
ぼちぼちハウス
みかん
みんなでご飯
みんなで一緒に
ものつくり
ものづくり
わかちあい
アディクション
アファメーションミーティング
アートフラワー
イベント
オンライン
オンラインミーティング
ガジュマルの船
ガジュマルの船のホームページ
クラフト
クラフト部
クリスマス
クロスアディクション
クロスステッチ
クロストーク
ケレケレ
ケレケレさん
コミュニケーション
コラージュ
スペースくくりな
セルフケア
セルフヘルプ
セルフヘルプグループ
タッピングタッチ
ディスカッション
ドライフラワー
ニュースレター
ハイキング
ハイブリッドミーティング
ハンセン病
ヒーリング
ビギナーズミーティング
ビックブック
ファシリテーター
ファシリテーター座談会
プライド
ボランティア募集中
マインドフルネス
ミシン縫い
ミーティング
ヨガ
ランチタイム
リラックス
リース作り
ワーク
ワークショップ
一緒にお昼ご飯
一緒にご飯
三宮
世間話
事務所
事務所移転
人とのつながり
人権
人生観
仲間
会員募集中
会報
作品
依存症
依存症当事者
依存症自助グループ
信じること
再始動
再開
分かち合い
刺繍
助成
助成事業
助成金
合気道
呼吸
呼吸法

土いじり
大掃除
孤独
居場所
居心地
巾着
巾着袋
平安の祈り
年会費
座談会
引っ越し
当事者
当事者研究
当事者研究会
当時者研究会
息抜き
感謝
手づくり
手づくりマスク
手仕事
手作り
手芸
拒食症
摂食障害
摂食障害あるある
摂食障害克服中
摂食障害当事者
摂食障害集まりの会
支え合い
支援者
新しい事務所
映画
映画会
昼のアファメーションミーティング
本好き

桑の木
桑の葉
桑の葉茶
棒針編み
棚卸
楽しい時間
正会員
水曜日
海と毒薬
溝作り
炊き込みご飯
生きづらさ

畑仕事
相談支援
相談支援事業
瞑想
矢車草
神戸
神戸市
神戸市中央区
福祉事業
種まき
空き家
米ぬか
精神疾患
精神障害
紙ねんど
綿
綿の木
綿の葉
編み物

羊毛フェルト
自助
自助グループ
自助グループミーティング
自助会
自助活動
自家焙煎珈琲
自尊心
自己肯定感
自然
芋ほり
花たち
花の種
花の苗
花を育てる



観賞用麦
言いっぱなし聞きっぱなし
言いっぱなし聴きっぱなし
読書
読書会
講演会
豆本
貸し農園
賛助会員
農園
運営当事者
過食症
里芋
野外ミーティング
長生き
関西
集まりの会
雑談
雑談会


#ミーティング
#分かち合い
#摂食障害
#紙ねんどで遊ぶ
#自助グループ
#読書会
#雑談会
12のステップと12の伝統
12ステップ
12&12
プロフィール

ガジュマルの船さんの画像
https://blog.canpan.info/gajumaruship/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/gajumaruship/index2_0.xml