記事
画像
動画
音声
タグ
/ 丸オクラ
記事
「
丸オクラ
」 の検索結果 31件
1084_まちなかのはたけ_ミニトマトの屋根付けや苗の定植など220619
今年はあまり行けていないまちなかのはたけ。 まずは、岩国駅近くのはたけは、綿はぼちぼち大きくなってきています。 ミニトマトの苗はまだ十分大きくはなっていないのですが、ビニール屋根をつけ..
2022/06/27 04:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
ピーマン
チシャ
バジル
丸オクラ
ナス
綿
ピーナツ
みやた農園
白皮カボチャ
965_今年の混植211002
6月12日に、モロヘイヤ、紫つくね芋、ミニトマト、バジル、小葱(小ネギ)、丸オクラ、ピーマン、セロリを1株か2株ずつ混植してからかれこれ5カ月。 ちなみに、植えたときの状況をあらためて、 ..
2021/10/05 04:15
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
917_今年の混植の成長具合
去年、コロナ禍で余裕があったのではじめてみた、いろんな種類の野菜を交えて植える混植。 今年は、6月12日に苗を植えました(去年の経験を踏まえて、少しは、それぞれの野菜の特性を考えてお互いが協力し..
2021/07/16 04:33
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ネギ
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
915_まちなかのはたけ210710
5月から、今年は1か所加わって毎週のように少しずつお手伝いしている2か所のまちなかのはたけ。 まず、岩国駅ちかくのはたけ。ミニトマトの枝の整理をして、ピーマンや茄子(ナス)の枝分かれの雰囲気が確..
2021/07/14 04:10
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
ピーマン
丸オクラ
ナス
綿
オレンジアイコ
チョコアイコ
ユーカリ
ミニカボチャ
912_夏野菜続々
6月下旬にミニトマトと隠元豆(インゲンマメ)、モロッコ豆が採れはじめて、食べきれないので知り合いや職場に配ったりしています。 そして、少し遅れて、丸オクラや胡瓜(キュウリ)、ピーマン、分散させて..
2021/07/12 04:54
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ピーマン
キュウリ
バジル
丸オクラ
900_まちなかのはたけの手入れや追植210626
少し手伝っているまちなかのはたけの定期巡回? まずは、錦帯橋近くの中庭のはたけ。 ミニ南瓜(カボチャ)は、いったん虫にやられて存続の危機にさらされていた株も含めて順調に育ってきています。 ..
2021/07/01 05:22
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
丸オクラ
綿
食用ホオズキ
ミニカボチャ
886_今年の混植
去年、今年とコロナ禍でいつもよりはたけに費やす時間が取れるので、いろいろ試してみたいことをやっています。 1か所にいろんな野菜を植える混植もその一つ。今年は去年の経験で、モロヘイヤを1本だけ植え..
2021/06/18 04:02
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
ピーマン
バジル
丸オクラ
紫つくね芋
セロリ
小ネギ
混植
883_まちなかのはたけ210612
この週末も行ってきました。まちなかの2か所のはたけ。 錦帯橋近くのはたけは、ミニトマトの手入れ(芽欠きや伸びた枝の支柱への結び付け)、茄子(ナス)、ピーマン、丸オクラの苗の植え付け、ちょっとだけ..
2021/06/15 04:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
ピーマン
丸オクラ
ナス
878_まちなかのミニ南瓜(カボチャ)、復活か?
今年から2か所になったちょっとだけお手伝いしているはたけ。前回から1週間後にまた様子を見に。 まずは、去年からのはたけ。 甘く見ていたら、ミニ南瓜はやばいほど瓜葉虫(ウリハムシ)食害されていた..
2021/06/08 20:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
バジル
丸オクラ
綿
ミニカボチャ
874_ミニ南瓜(カボチャ)無残 まちなかのはたけの手入れ
今年1か所加わって、2か所少しずつ手伝っているまちなかのはたけ。 様子を見に行ってみました。 今のところ週一ペースで行っていて、ともに綿がメインで追加で植えた苗もまだ少なく、ミニトマトの伸..
2021/06/03 04:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
干しネギ
ミニトマト
カボチャ
丸オクラ
小ネギ
868_丸オクラの苗の工夫
今年はいつもより早めに丸オクラを人肌発芽で育て始めたら、結構食害されてしまっていたので、その後バックアップとして室内の窓際で育苗を始めました。 オクラの苗は、なぜか双葉の段階であまり丈夫でな..
2021/05/26 20:03
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
丸オクラ
865_今季の人肌発芽は胡瓜(キュウリ)で終わり210515
3月11日からはじめた今年の人肌発芽。 朝方の最低気温が、10度台後半になってきたので、発芽適温にしてやるという意味はなくなってきた(一粒ずつ発芽を確認して植えることができるというメリットはある..
2021/05/21 21:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
モロッコ豆
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
カボチャ
丸オクラ
トウモロコシ
長ナス
小玉スイカ
表示
<
1
2
3
>