タグ   /  レクリエーション

記事

レクリエーション」 の検索結果 52件

 デイサービスセンター長寿園です。 ご長寿探検隊が砂漠に到着しました。 ここには、古代遺跡が眠っていると思われます。 遺跡には何があるのでしょう?宝物は見つかるでしょうか? ..
 デイサービスセンター長寿園です。 随分と陽が延びてきました、庭の“ネコヤナギ”もつぼみを膨らませています。 現在、春の飾りを制作しています。
本日のご質問 「Q,自助会に当事者のための専門家を招いてもいいものか?」 おはようございます。 自殺未遂当事者の会-芯-、事務局長の内田がお答えします。 一般的な自助会のイメー..
8月16、17日は午後のレクリエーションで創作活動を行いました。 今回は秋のお花コスモスです。 紙テープを糊で放射状に貼り付けて、シールを貼れば完成です。 「十字に貼り付けて、..
8月13日はお盆入り、通所ではレクリエーションの時間にお盆クイズを行いました。 皆様にプリントと鉛筆を渡して お盆にまつわる言い伝えをクイズ形式で行いました。 「..
6月15日(火)の午後のレクリエーションは昔懐かしの輪投げゲームでした。 向かい合わせになり、チーム別で点数を競い合いました。 今回は好きな動物から名前を選んで頂き、犬チームVS猫チー..
先日、レクリエーションの時間にビンゴゲームを開催しました。少しでも盛り上がって頂きたく、考えた結果、何か景品があれば盛り上がるのではと思いました。 そこで!今、絶好調のSunSunファームで..
令和3年5月22日 なでしこ・あさがおユニットのお客様と職員でちぎり絵企画を行いましたexclamation×2 お客様に折り紙を破いてもらいました。 皆、破くのに夢中になっておりほぼ無言で 作業をし..
 寒さが厳しくなりましたが、小規模多機能事業所の皆さんは元気です。地域のイベントに参加したり、外に食べに行ったり、はたまたみんなで料理を作って一緒に食べたり、と楽しく過ごしています。  10月1..
 今年も11月に入りすっかり寒くなり、初雪の便りもあちこちから聞こえてきました。外出がつらい季節ですが、コムニの里では工夫を凝らしながら、施設の中で楽しく過ごしています。  毎月恒例の合同レクリ..
 10月2日は、特養と小規模多機能事業所の合同のレクリエーションの日。この日はみんなで施設周辺をお散歩しました。  この日は見事な秋晴れで、最高気温は20℃以上。10月とは思えない暖かな日でした..
 3月に入り、雪解けがどんどん進み、すっかり春らしい景色になりましたね。2月はインフルエンザの影響であまり行事ができませんでしたが、3月はレクリエーションや喫茶店等、コムニの里にもいつもの生活が戻って..
表示
    1  2  3  4  5