記事
画像
動画
音声
タグ
/ サツマイモ
記事
「
サツマイモ
」 の検索結果 64件
1090_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの1回目の草取り220702
6月11日に、地元の子どもたちなどと芋づるを植えた薩摩芋ばたけ。 約3週間経過した時点で、しっかり育っていますが、草もしっかり生えてきているので第1回目の草取りを行うことにしました。 ..
2022/07/08 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
草取り
1034_冬越し薩摩芋(サツマイモ)の選別
今季の焚き火遊びも終わったので、焼き芋用に保存していた薩摩芋を整理しようと、選別しました。 いつものように、1個1個新聞紙に包んで段ボールに入れて廊下に放置するという保存方法でしたが、今年は天候..
2022/04/04 03:58
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
保存
サツマイモ
冬越し
腐る
今年の芋掘り211024
今年も、子どもたちに呼びかけて芋掘りをする時期がやってきました。 12月から始める焚き火遊びの焼き芋に使う薩摩芋(サツマイモ)の確保が大きな目的なのですが、何の加減か今年は焼き芋にするに..
2021/10/26 04:55
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
焼き芋
芋掘り
参加者レビュー イモほり・リンゴ狩り
(サツマイモ収穫!) 天空の里 いもい農場では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応で、活動回毎、グループ分けや、時間をずらすといった工夫をして活動を組み立てています。その工夫をするために、フ..
2021/10/23 19:36
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
サツマイモ
あきたこまち
おにぎり
ダイコン
リンゴ
おでん
新米
天空の里 いもい農場
ベニアズマ
シナノスイート収穫
971_1年経過した薩摩芋(サツマイモ)の意外な姿
今年も薩摩芋の試し掘りをして、子どもたちに呼びかけて本格的な芋ほりをする日も近づいていたところで、昨年の芋がちょっとだけ残っていたのを思い出しました。 例年は、腐ってしまうので夏までには処分する..
2021/10/18 04:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
1年保存後
活動報告 イモほり・リンゴ狩り
▼10月16日(土)の概要 ・参加人数:大人32人・子ども23人(合計55人) ・活動テーマ:「イモほり・リンゴ狩り」 ・内容:オリエンテーション、リンゴ収穫(シナノスイート)、文字絵リンゴ収穫..
2021/10/17 13:33
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
サツマイモ
地産地消
ダイコン
リンゴ
アイコ
天空の里 いもい農場
食農体験
シナノスイート
ベニアズマ
フジ
966_薩摩芋(サツマイモ)の試し掘り211003
6月5日に芋づる植えをしたので、そろそろ収穫の目安となる4カ月(ここ数年は、焼き芋に適したねっとり系の紅はるかを育てています)。 ということで、試し掘りをしてみました。 今回は、1年前の収..
2021/10/06 04:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
試し掘り
秋のうまいもん
秋の贈り物、うまいもん( ^ω^)・・・ 栗を山から、 鳴門金時は、下の田んぼから( ^ω^)・・・。 栗は、塩を少し効かせ、40分弱火で茹でて、 祖熱をとります。スプーンでほ..
2021/09/24 15:55
笑門「ヘルシー広場」
by
https://blog.canpan.info/healthwarakado/
タグ:
サツマイモ
鳴門金時
栗
いがぐり
ジョセフ・マーフェー
938_長い日照りの後の長雨、根の暴発
7月下旬から20日くらい続いた日照りの後に8月9日に台風がやって来て天気が崩れ、そこから一気に長雨モードになってしまってはたけの様子を見に行くと、いろんなところで根が暴発しています。 一番すごい..
2021/08/17 04:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
枝豆
ミニトマト
芋づる
サツマイモ
紫つくね芋
918_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの隣にロロンの定植210711
6月5日に芋づるを植えたので、かれこれ1か月以上経過してしまっています。 今年は去年の薩摩芋の収穫が終わって、いつもなら植える玉葱(タマネギ)をお休みにしたので、11月に黒いビニールマルチを敷い..
2021/07/18 05:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
サツマイモ
ロロン
877_芋づる植え 大胆?な方法に挑戦
冬に地元も子どもたちに声をかけて焚火遊びを行う時の薩摩芋(サツマイモ)を自分たちで育てようと、もう借りるようになって15年くらい経過するはたけ。 薩摩芋と玉葱(タマネギ)を交互に作っていて、玉葱..
2021/06/07 20:14
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
芋づる
サツマイモ
831_保存していた薩摩芋(サツマイモ)
子どもたちに呼びかけて焚火遊びをするときの焼き芋用に例年薩摩芋をつくっていて、案外ないがしろにされてしまうのが、小さな芋です。 焼き芋用の芋は、1個ずつ新聞紙に包んで段ボールに入れて保存するので..
2021/03/19 05:11
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
表示
<
1
2
3
4
5
6
>