記事
画像
動画
音声
タグ
/ カンボジア
記事
「
カンボジア
」 の検索結果 247件
Ministry of Education, Youth and Sport and Hearts of Gold came to Svay Rieng for monitoring of PE classes of lower secondary school under JICA Partnershi Program.
2019/04/25 17:10
できる人が、できることを、できるかぎりつづけちゃうブログ2
by
https://blog.canpan.info/hofg_blog/
タグ:
カンボジア
ハート・オブ・ゴールド
体育科普及事業
本からのメッセージ
読み聞かせの際は、本のメッセージ性にこだわらないようにしています。 世界共通の倫理観はもちろん存在しますが、話によってはその国の文化的な思想も入っているし、1冊の本から学べる事は、作者が伝えるメッセ..
2019/04/23 11:49
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
読み聞かせ
カンボジア
教育支援
里子支援
自分の発想を絵に
高学年の文作りゲームでも、ゲームの後は作文をしてもらいました。 どんな単語を引いて、こんな文を作った、という事をまず書いてもらいました。引いた言葉について1文しか発表しなくても、その作文の中でも..
2019/04/21 11:23
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
表現力
里子支援
国語力
作文
文を発想する
高学年の子を対象には、ランダムな単語から文を作るゲームを行いました。 色々な単語を含んだカードの中から自由に2枚引いて、その単語を使って文を作る、という発想のゲームです。あり得ない文でも大歓迎。 ..
2019/04/19 11:56
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
教育
カンボジア
里子支援
国語力
色ペンで表現
読み聞かせの後、簡単に話し合った後は、聞いたストーリーについて作文をしてもらいました。 感想文ではありません。何を読んだのか、そのストーリーには何が登場して、どんな事をしたのか、自分はどの登場人物が..
2019/04/17 18:37
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
ボランティア
教育
カンボジア
表現力
里子支援
国語力
作文
カンボジアで読み聞かせ
せっかくの訪問の機会なので、国語のプログラムももちろん行いました。 まず低学年を対象には絵本の読み聞かせを行いました。 道徳的なメッセージ性の有無は関係ありません。色々なストーリーの中でたくさ..
2019/04/16 00:35
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
読み聞かせ
教育
カンボジア
海外ボランティア
里子支援
国語力
カンボジア正月
カンボジアでは今日からクメール正月です。 猪年の天使が降りて来て、犬年の天使と交代をするのです。 皆里帰りして、プノンペン市内はいつもより静かになります。 クメール正月を前に、里子を訪問して..
2019/04/14 21:12
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
ボランティア
カンボジア
里子支援
【スライニット日記1月】
2019/04/05 18:19
できる人が、できることを、できるかぎりつづけちゃうブログ2
by
https://blog.canpan.info/hofg_blog/
タグ:
カンボジア
養護施設
ハート・オブ・ゴールド
【スライニット日記12月】
2019/04/04 10:22
できる人が、できることを、できるかぎりつづけちゃうブログ2
by
https://blog.canpan.info/hofg_blog/
タグ:
カンボジア
養護施設
ハート・オブ・ゴールド
【スライニット日記10月・11月】
2019/04/03 18:14
できる人が、できることを、できるかぎりつづけちゃうブログ2
by
https://blog.canpan.info/hofg_blog/
タグ:
留学
カンボジア
養護施設
ハート・オブ・ゴールド
カンボジア子ども教育支援活動は無事に終了しました(3月9日)
カンボジアでの最後の朝は、ホテルで10時から遅めの朝食をとりました。この日はカンボジア学生とのお別れの日でした。 まず、プノンペンにあるセントラルマーケットで班ごとに自由行動をしました。セン..
2019/03/10 16:24
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
カンボジア
カンボジア子ども教育支援活動(3月8日)
活動9日目は、7時半ごろホテルで朝食をとりました。 昨日までのチョンコ村での滞在を終え、少し疲労も蓄積していますが、子どもたちのキラキラした笑顔を見ることができて幸せでした。 ..
2019/03/09 16:34
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
カンボジア
子どもの教育支援
表示
その他のサービスの検索結果
<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
>