記事
画像
動画
音声
タグ
/ いのち
記事
「
いのち
」 の検索結果 28件
「それでも、生きてゆく」
母の日ですね。 夕方、ジョギングをしようと外にでたら、あちこちの庭に薔薇の花が美しく静かに佇まう姿を見ました。鎌倉文学館の庭の薔薇も見頃だそうです。薄暗いぽつりとした時間だったせいか、私..
2013/05/12 21:15
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
いのち
ドラマ
母
未成年
最初、「生きている人へ」というタイトルにしようと思っていたけれど、ひゅんと、違う言葉がよぎったので、そのよぎった方をタイトルにしました。 「未成年」 すっかり大人になってしまうと、..
2013/04/05 02:27
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
こころ
いのち
2013年、春。
新年度、スタート。 3月にたくさん遠出をする機会に恵まれたせいもあって、この4月はとてもいい。そよ風みたいに軽やかな流れがある。 度数のあっていない眼鏡、かけていたら、疲れ..
2013/04/01 20:16
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
時
いのち
自分の真ん中に質問しちゃうこと。
びっくりするほど、美しい富士山。ヤシの木が植えてあるから「ねえ、木だけを写したらハワイと間違えられちゃうんじゃない?」なんて話すおばあちゃまのおちゃめなささやき声と一緒に、冬の逗子マリーナを訪..
2012/12/11 22:27
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
こども
こころ
いのち
日米開戦の日
日米開戦の日 きょう12月8日は太平洋戦争の開戦から71年になります。 そして今、戦争を体験した人が、いなくなる時が近づこうとしています。 開戦の日、戦争の日々を体験した人たちの声に..
2012/12/08 17:56
命と平和を考える
by
https://blog.canpan.info/ireinokai/
タグ:
平和
感謝
戦争
いのち
日米開戦
「学び」について、ふと思うこと。
いろいろ、もうっ!って思うことがあって。 持続可能性とか環境のための教育とか、そうなんだけど何故だかどうもツボを抑えられていない気がするのは、もっと、「平和教育」っていう領域に近いことが..
2012/12/03 21:36
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
学び
教育
環境
持続可能性
生命
いのち
環境としてのパートナーシップ
日本臨床死生学会第18会大会からの記録です。 マーガレット・ニューマン女史の発表した「拡張する意識としての健康」という理論があります。その理論に基づくパートナーシップのケアについて、武蔵野大学の..
2012/12/02 20:37
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
死
看護
いのち
ターミナルケア
マーガレット・ニューマン
生きる(死する)こと
いのちのことについて、考えることを少しずつ記していこうと思います。以下は、忘れないための、メモ。 ・記憶の伝承のこと(あるいはアダルトチルドレンということに関連して) ・留学中にアラス..
2012/12/01 23:25
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
生命
こころ
いのち
まなざしを変えること(2)
(国立オリンピック青少年記念センターのカフェ) さて、ESD地球市民会議2012の「貧困撲滅と社会公正のための教育」のテーマ会議にて私がお話させていただいたことについての紹介です。 こ..
2012/12/01 21:16
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
生物多様性
女性
ESD
いのち
愛おしい社会を
今月1日にたちあげた「せいぶつ多様性ねっと」。 ホームページ開設にむけ、いろいろ準備を進めています。 たくさん、たくさん、伝えることで結びつけたいことがあるので。 (ベースの体力、あ..
2012/11/17 23:34
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
水
つながり
生物多様性
社会
いのち
ぐるぐるめぐるカフェVol1「水の調べ」(2)
シャガは浅く根をはって群生する植物です。土に緑のネットをかけた状態になるお陰で、高尾山では雨が降っても土砂が流れ込みません。「コンクリートで固めるかわりにシャガを植えればいいのに・・・..
2012/11/18 09:18
せいぶつ多様性ねっと
by
https://blog.canpan.info/biodiversitynet2012/
タグ:
水
高尾山
生物多様性
散策
いのち
おじいちゃんの命日のこと。
11月2日はおじいちゃんの命日です。 小さい頃からずっと、私を育ててくれたおじいちゃん。高校生の頃は随分と反発をして本気で怒らせるようなこともあった。そういうこともあって(それから干支が同じとい..
2012/11/03 01:17
ちょっこり。
by
https://blog.canpan.info/yukikazet/
タグ:
記憶
いのち
蝋燭
表示
<
1
2
3
>