タグ   /  防災

記事

防災」 の検索結果 171件

2月になり、引き続き寒い日が続いていますね。スタッフの川口です。今日は、1月24日に行われた多賀城市の公立保育所の地域との避難訓練の振り返りの会についてレポートします。  今年度ブログでも紹介してき..
タグ:防災  連携  自治会・町内会  
2022年秋~冬、伊賀市災害ボランティアセンター主催の「外国人防災リーダー教室」の事業に協力しましたぴかぴか(新しい) 災害時、自分の身を自分で守り、また他の外国人住民にも防災啓発を行うことができる外国人防災リーダー..
タグ:防災  外国人  
こんばんは!スタッフのわたなべです!! 2022年の開館は、本日21:30をもって終了となります。 今年はコロナ禍の中でも、過去2年と比べて多くの方にたがさぽをご利用いただくことができまし..
 11月13日に上賀茂クラブの学生5名で、京都市伏見区にある醍醐石田団地にて防災教室を開催しました。  醍醐石田団地の住民の方々は高齢者が多く、また、入退居の入れ替わりが激しいため、団地内でのコ..
こんにちは。スタッフの金子です。 11月5日は大地震・大津波を想定した市の総合防災訓練で、午前9時頃に震度6の地震が発生したと想定した訓練が行われました。サイレン放送・防災情報アプリやSNSなどでも..
タグ:防災  連携モデル  
こんにちは。スタッフの金子です。先週の夕方、空が雲と一緒に赤く染まってとても芸術的で秋を感じました。 秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、楽しみも多いですが、本日はスポーツの秋、「たがじょ..
タグ:防災  
こんにちは。スタッフの金子です。 さて、本日は7月15日に開催した防災人(ぼうさいびと)ミーティングの内容を報告します!大雨が予想された日でしたが、無事開催することができました。 防災人とは?..
タグ:防災  連携モデル  
2022年6月25日(土)、宇都宮大学陽東キャンパス11号館にて「教員向け“春の模擬ゼミ”」が開催されました。 昨今、高校から大学への学びをスムーズに繋げるため、「高大連携」や「高大接続..
こんにちは。スタッフ川口です。今日は、6月7日(火)に当センター主催で「多賀城 防災人(びと)ミーティング」についてレポートします。 このミーティングは、防災士や県の防災指導員、多賀城市の防災リーダ..
タグ:防災  
こんにちは。スタッフの金子です。 本日はTagajo Sustainable Relationship2021会議「防災&インクルーシブなまちを考える」シンポジウムのご案内です。 たがさぽは、..
タグ:防災  連携モデル  TSR2021  
こんにちは。スタッフの金子です。 9月25日(土)にTagajo Sustainable Relationship(TSR)2021~多賀城から持続可能な関係性を探る会議~をオンラインで開催しました..
タグ:防災  連携モデル  TSR2021  
こんにちは。スタッフの川口です。 今日は10月31日(日)に開催した「水辺の防災 SUP体験&ミニ防災まちあるき」についてレポートします。 こちらは何気なく見ているまちを歩いたり、砂押川で..
タグ:防災  連携モデル  TSR2021  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14