タグ   /  講演

記事

講演」 の検索結果 62件

鳥取県といえば、全国で一番最初に「手話言語条例」を制定したところ、 また 全国高校生手話パフォーマンス甲子園を開催しているところ、 として手話界隈ではその名を知られていますが 毎年..
タグ:講演  鳥取  手話  
全国各地の手話サークルにお招きを受け、お話していますが、 今回はNPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークの登記上の住所がある「世田谷区」にて長い歴史を持つ手話サークル「輪の会」さんへ。 ..
10月らしい秋晴れの日曜日の午後、東京の西部にある「東大和市」で活動されている 手話サークル「ピーナッツ」さんのお招きを受けて、お話ししてまいりました。 西武新宿線・玉川上水駅からすぐそばにある東..
台風19号の翌週に、石川県は白山市(石川県でいちばん大きな面積です)にお招きを受け、お話をしてきました。 2018年4月に手話言語条例が制定され、市民への啓発事業を行なっており 今年は金城大学..
タグ:講演  手話言語条例  白山市  
9月12日、秋らしくなった午後、 公益財団法人千葉市文化振興財団さまが主催された 接遇ボランティア養成講座に TA-net理事長の廣川、事務局長の石川が参りました。 http://ww..
タグ:ボランティア  講演  
昨年9月の滋賀県での講座に参加してくださった、 NPO法人福井芸術・文化フォーラムの荒川さんが企画した「アクセシビリティ研修」。 劇場より文化施設の方がニーズが高いということで、 今..
日本手話の普及を目的として、多くのろう者を招き、講演を企画するグループである「じゃ・で・ら」さんで、7月4日にお話ししました。 http://jdl.sakura.ne.jp/ 主宰の松田..
タグ:講演  手話  じゃ・で・ら  
先週の日曜日。鳥取県に講演に出かけました。 あれから、もう一週間もたってしまったのねあせあせ(飛び散る汗)。 一つの講演が終わったら、また次の講演の準備が。仕事が遅い私は、50歳をとっくに超えているのに未だ、日々..
(c)2013「くちづけ」製作委員会 障がい者への性暴力が認識される社会へ~映画 「くちづけ」 上映会&トークセッション~各地で開催! 【明日6/8:福岡】 【6/29:徳島】 【..
愛知県手話通訳士協会にお招きを受けて、定期総会にともなう記念講演としてお話ししをしてきました。 場所は品川駅から新幹線で1時間25分と近い、豊橋駅。 そこから車で10分の「あいとぴあ」という立..
タグ:講演  愛知県  手話  通訳  手話通訳士  
私たち伊賀の伝丸は、「言葉や文化の違いを超えて、共に住みよいまちづくり」を目指し、 20年間、活動を続けることができましたぴかぴか(新しい)これもみなさんからの温かいご支援のおかげです。 そこで、感謝の気持ちを..
第5回TA-netシンポジウムのパネリストとして登壇いただいた、「舞夢サポーターズ」さんが札幌で素敵な企画を立ててくださいました。 6月の札幌は爽やかな季節と聞いています。多くの方々にお越しいただき..
タグ:講演  演劇  ワークショップ  札幌  舞夢  
表示
    1  2  3  4  5  6