記事
画像
動画
音声
タグ
/ 能
記事
「
能
」 の検索結果 11件
『能 650年続いた仕掛けとは』
『能 650年続いた仕掛けとは』 (安田登著、新潮新書、2017年) ずっと関心を持っていながらなかなか勉強していない「能楽」。 2017年2月23日にも、ヒマールであった読むロバの..
2017/10/09 05:31
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
能
雅楽、能、狂言、文楽、歌舞伎は、日本伝統芸能5種
雅楽、能、狂言、文楽、歌舞伎は、日本伝統芸能5種といわれ、 古来より集団も演奏者、役者も別々に、しかも同時に存在するという 世界に例のない形態を現在まで続けている。 この5つの伝統芸能は、まさに、世界..
2016/11/08 09:53
國友(こくゆう)の独り言
by
https://blog.canpan.info/medicalyou/
タグ:
日本人
能
歌舞伎
狂言
文楽
雅楽
日本伝統芸能
鎌倉薪能
再発見、再認識
素謡」・翁[おきな]
鎌倉薪能 鎌倉大塔宮にて
鎌倉薪能 鎌倉大塔宮にて 第54回鎌倉薪能 鎌倉大塔宮に於いて なかなか手に入らないという、鎌倉薪能の入場券をもち、 雨雲が垂れこめ今にも降り出しそうな、雲行きのなか 鎌倉の大塔宮に出..
2016/11/08 08:57
國友(こくゆう)の独り言
by
https://blog.canpan.info/medicalyou/
タグ:
能
狂言
敦盛
鎌倉薪能
鎌倉大塔宮
演目
衆徒法螺
素謡
金春流
仕舞
能と和太鼓の舞台「黒塚」能-BOXにて1月開催
みなさんこんにちは。 さて今回は来年1月に開催の、能と和太鼓の舞台「黒塚」のお知らせです。 (↑画像をクリックすると拡大表示されます) (↑画像をクリックすると拡大表示されます)..
2015/12/31 13:06
中本誠司現代美術館(公式ブログ)
by
https://blog.canpan.info/s-nakamoto-art/
タグ:
和太鼓
能
能-BOX
10-BOX
Atoa.
Atoa
アトア
【詞章パンフ掲載など】「きこえないこどもと若い人が能舞台に立つ小さな発表会(8/31)
『能ってなに??』 「きこえないこどもと若い人たちの能楽教室」の発表会! 昨年の夏に続き、第二回の発表会です。 大阪天満宮の近くにある、ほんものの能舞台で、ゆかたと袴をはいて力の限り、舞い謡..
2014/07/16 10:05
NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ
by
https://blog.canpan.info/ta-net/
タグ:
演劇
舞台
能
手話
聴覚障害
詞章
聞こえない
第17回 室町時代 能『清経』
能を鑑賞する楽しみは、能楽師・観世寿夫氏が述べているように、音と動きによって、微妙で深遠な美しさに身をゆだねることではないでしょうか。 能を楽しむには、この芸能を愛した武将たちと同じ立場になって観る..
2014/05/01 10:59
四季おりおり -季節の音めぐり-
by
https://blog.canpan.info/shikioriori/
タグ:
能
狂言
歌謡
謡
室町
第16回 鎌倉から室町時代へ 猿楽能の歌謡『翁』
猿楽から発展した能は日本独自のものです。今回は、『翁』を紹介します。これは「能の中の能」「能以前の能」といわれる程、最古のもので、特別に敬意をはらわれています。後に能を大成させた世阿弥元清が有..
2014/04/15 15:39
四季おりおり -季節の音めぐり-
by
https://blog.canpan.info/shikioriori/
タグ:
古典
能
狂言
歌謡
謡
猿楽
鎌倉時代
室町時代
翁
【アクセシビリティ公演情報】横浜能楽堂「バリアフリー能」
横浜能楽堂「バリアフリー能」 今年で13年目になる「バリアフリー能」。 去年の意見交換会で出た意見を取り入れて、 聴覚障害者向けの見学会も開催されることになったとのこと。 「介助者1名..
2014/02/02 20:18
NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ
by
https://blog.canpan.info/ta-net/
タグ:
横浜
能
狂言
能楽堂
昆布売
葵上
【報告】第12回横浜能楽堂「バリアフリー能」いってきました
昨日は横浜能楽堂でバリアフリー能を。 大蔵流の狂言「鐘の音」とお能「野守」を聴覚障害者向けには字幕付きで。今年は初の試みとしてノートパソコンやiPad,PSPによる字幕配信がつきました。席は一番うし..
2013/03/17 22:49
NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ
by
https://blog.canpan.info/ta-net/
タグ:
バリアフリー
横浜
能
狂言
能楽堂
【アクセシビリティ公演情報】横浜能楽堂「バリアフリー能」
大阪のビッグアイさんでの公演をお知らせしましたが、こちらは横浜能楽堂での企画です。 こちらは486席という少し小さ目の劇場で、本格的な能を見ることができます。 「副音声」「解説時パソコン通訳」..
2013/02/21 01:15
NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークからみなさまへ
by
https://blog.canpan.info/ta-net/
タグ:
バリアフリー
車いす
能
手話通訳
点字
字幕
台本貸出
狂言
音声ガイド
パソコン通訳
【南九州の玄関「道の駅 北川はゆま」】:この秋は延岡市で秋を堪能しませんか?
代々徳川家に仕えた譜代大名であり、 1747(延享4)年より明治維新まで日向国延岡藩7万石に転封した 内藤家所蔵の能面を活用した「のべおか天下一薪能」の今年の公演は 10月13日(土)に開催され..
2012/06/20 20:53
ようこそ南九州へ!宮崎の玄関「道の駅北川はゆま」
by
https://blog.canpan.info/kitagawahayuma/
タグ:
能
落ちアユ
表示
<
1
>