タグ   /  福祉

記事

福祉」 の検索結果 862件

昨日、『南十勝キャリアパス支援ユニット』主催の研修会が開催されました。 南十勝キャリアパス支援ユニットは、南十勝で介護保険事業所として活動する6つの法人で構成されています。北海道の『キャリアパス..
7月11日に避難訓練と消火訓練を行いました。 消防署に本物の火を消したいとリクエストしたところ、幕別消防署員手づくりの機材を持参してくれました。この日は町内会の方も一緒に消火訓練しました。 プ..
小規模多機能コムニ里まくべつを利用されている棚 留三郎様が7月号に掲載されました。日頃から勉強家の力作です
6月16日から27日まで、小規模多機能事業所の利用者様が春の遠足に行ってきました。今年は1組2~3名ずつに分かれ、6日かけての遠足です。 朝10時半にコムニを出発し、帯広市大正のヌップクガーデン..
施設で1年間貯めた、エコキャップ(約7000ヶ)・リングプル(約14000ヶ・4.2Kg)・使用済み切手(127枚)・ベルマーク等を、今年も近隣の柏小学校に届けに行きました。 児童会の生徒さん達に手..
数日前の話になってしまいましたが… 更別村のスポーツ少年団のみなさん20名ほどに来所いただき、地元の高校から頂いた花の苗500本ほどを施設の周りの花壇に植えました。利用者様も一緒に花を植..
今年も「薬味の会」様がボランティアに来て下さり、そば打ち体験を行いました。 「昔は自分で打ったのよ」と懐かしそうに見たり、実際にこねてみたり、お昼はそのお蕎麦をみんなで頂きました。 と..
入居者さんの「カッコーが鳴いたら(時期が)いいんだよ」の言葉通りに、鳴き声を一緒に確認したのち、畑に苗植えや種まきをしました。 実習に来ていた高校生と一緒にきゅうり・トマト・オクラ・大葉..
9月10日(土)、足利市の足利市民会館にて、 とちぎ協働フォーラムin足利2011 ~つながりを紡ぎ 地域を未来に拓く~ を開催しました。 今回は約100名の方にご参加頂くことができ..
本日、「企業とNPO等との協働の糸口を探るセミナー」というテーマのもと、第2回企業とNPO等との意見交換会(第3回とちぎ協働推進研究会)を北関東綜合警備保障株式会社本社ビル「あんんかん」さんを会場に開..
学生と一緒に大学で学ぼう! 作大マネジメント 1日のみの参加OK! 寒い日が続いていますが、みなさん体調などくずしていませんか? 作大マネジメント論は順調に講義を重ね、学生と一般の方が..
タグ:NPO  福祉  高齢者  作新学院大学  
学生と一緒に大学で学ぼう! 作大マネジメント 1日のみの参加OK! □□第9回 障がい者福祉 福祉NPOの就労支援サービス□□ 講師:NPO法人チャレンジド・コミュニティ理事長 金..
表示
    61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72