5月15日、熊本地震支援のための街頭募金実施 [2016年05月14日(Sat)]
熊本地震から1カ月、いまだ多くの人が避難生活を送るなか、5月15日(日)、JR蒲田駅前にて街頭募金が行われる。これは大田区社会福祉協議会が区内の市民活動団体に呼びかけて実施するもので、さまざまな団体が駅前に集まり、募金を呼びかける予定だ。
今回の募金の特徴は、「義援金」と「支援金」の両方を集めること。「義援金」は日本赤十字社や共同募金会、被災自治体を通じて被災世帯に分配されるもので、被災者に直接届くものの分配に時間がかかる。一般にテレビ番組などで呼びかけられているのもこちらにあたる。一方「支援金」は現地で被災者支援などを行う団体に届けられるもので、「今、被災者が困っていること」に対する直接的な取り組みを支援することにつながる。そのような団体として、「シャンティ国際ボランティア会」「東京YMCA(熊本YMCA)」「ADRA Japan」などがある。 募金の実施場所はJR蒲田駅西口広場、時間は13時〜16時の予定。 |