• もっと見る

momo融資先「NPO法人ふれ愛名古屋」完済イベントのお知らせ [2013年06月25日(Tue)]

 momoレンジャーのとくしゅうです。大変お久しぶりです。

 この2年半ふれ愛名古屋と一緒に歩いてきましたが、いよいよゴールが近づいてきました。

 最後に歩いて来た道をみんなと一緒に振り返って、ふれ愛名古屋の今を、そしてこれからを祝福するイベントを企画しました。

 ふれ愛名古屋とmomoに関心のあるみなさま、ぜひお越し下さい。たくさんの参加者をお待ちしております!


――――――――――――――――――――――――――――――
    momo融資先「NPO法人ふれ愛名古屋」完済イベント!

    おめでとう ありがとう これからもよろしくね
     〜ふれ愛名古屋さんとmomoの支援を振り返る〜

  2013年7月15日(月・祝) 13:00〜14:30@名古屋能楽堂

     主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
         http://www.momobank.net
――――――――――――――――――――――――――――――

 momoの融資先「NPO法人ふれ愛名古屋」がついに完済を迎えまし
た。ふれ愛名古屋は、主に重症心身障がい児を支援するためにデイ
サービスなどを行っています。

 momoは2010年11月、重度の障がいを持った子どもたちが地域で暮
らすことができる仕組みづくりと、momoを通してより多くの人びと
に知ってもらい、ネットワークを広げるための資金を融資しました。

 momoのボランティアスタッフ「momoレンジャー」たちによる支援
とこれまでの歩みを振り返り、無事に完済を迎えたふれ愛名古屋を
お祝いします。そして、これからのさらなる発展を応援しましょう。
ご参加、お待ちしています!

 --------------------------------------------------------

【「ふれ愛名古屋」とは?】

 名古屋市内で、主に重症心身障がい児を支援するためにデイサー
ビスなどを行うNPO法人です。「どんなに重い障がいがあっても、
笑顔で暮らせる未来を創りたい」という母の想いが集結し、2010年
3月に設立されました。融資した当初は1ヶ所だった事業所も、現
在は3ヶ所まで増えました。子どもたちの明るい未来の創出を目指
して、地域のニーズに応え続けています。
 http://fureai-nagoya.jp/

 --------------------------------------------------------

【開催概要】

●日時:2013年7月15日(月・祝) 13:00〜14:30(12:45〜受付)

●場所:名古屋能楽堂 1F会議室
 (愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1)
 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」1番出口より東へ徒歩10分
 地下鉄名城線「市役所駅」7番出口より西へ徒歩12分
 駐車場あり(有料)
 http://www.bunka758.or.jp/scd24_access.html

●定員:40名(先着順)

●参加費:1,000円
※本イベントでは、子どもたちが大好きな「音楽療法」として、
 ハンドベル演奏団体「ダイヤモンド・リリー」の演奏を完済祝い
 にプレゼントします。

●対象:
・これまでふれ愛名古屋を応援してきた人
・momoのイベントに参加したことがある人
・ふれ愛名古屋やmomoの活動に関心のある人
・障がい児福祉に関心のある人

●主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo

●プログラム:
・ふれ愛名古屋の活動とmomoの支援を振り返る
・トークセッション
・質疑応答
・ふれ愛名古屋へ、momoレンジャーからのメッセージ
・momoへ、ふれ愛名古屋からのメッセージ
・ふれ愛名古屋の子どもたちへ贈るハンドベル演奏

●ゲスト:鈴木由夫さん(NPO法人ふれ愛名古屋 理事長)

 --------------------------------------------------------

【お申込方法等】

●お申込方法(〆切:2013年7月13日(土) )
 下記URLよりお申し込みください。
 http://kokucheese.com/event/index/96102/

●お問合せ先
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
 担当:鈴木、藤岡
 E-mail: info@momobank.net
 Tel: 052-933-3625 Fax: 052-982-9089

【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、momoが主催する各種イベント
等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応に使用させてい
ただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がござ
いましたら、momo運営事務局までお問い合わせください。
※momoのプライバシーポリシーは下記URLをご覧ください。
 http://www.momobank.net/about_site/privacy.html


以上
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 13:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
ランチタイム☆natsu [2013年02月01日(Fri)]

momoレンジャーのとくしゅうです。

2013年のnatsu初訪問。

訪問時間がちょうど昼の1時頃だったので

子どもたちはまだ来ていませんでした。

その代わり、スタッフのみなさんがミーティング中でした。

ちょっとだけそこにいただけですが、

和気あいあいな雰囲気が十分すぎるほど伝わってきます。

こういう和やかな場から子どもたちのプログラムなどが生まれてくるのかな〜。
staffmtg1.jpg

momoレンジャー とくしゅう
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 17:54 | natsu | この記事のURL | コメント(0)
イエローレシートキャンペーンのお願い [2013年01月11日(Fri)]

momoレンジャーのとくしゅうです。
本年もふれ愛名古屋とmomoをよろしくお願いします!

さて、今日はふれ愛名古屋さんからのお知らせです。
イオングループが行っている、
イエローレシートキャンペーンのお願いです。
私も一緒にお手伝いしたことがあります。関連ブログはこちら>>

ぜひイオンでお買いものを!
日頃の生活のなかでできる、応援ですね!

よろしくお願いしますm(_ _)m

momoレンジャー とくしゅう

*****

こんにちは。融資先のNPOふれ愛名古屋です。
いつもお世話になりありがとうございます。

今日は、皆様にイオングループが行っている、イエローレシートキャンペーンのお願
いです。
このイエロー−レシートとは、毎月11日にイオンの直営店で買い物すると、黄色いレ
シートが出ます。
この黄色いレシート(イエローレシート)をキャンペーンに登録しているNPO等に渡
すと、
そのレシートの1%相当の商品券を頂けるというものです。

ふれ愛名古屋は、イエローレシートにイオン熱田店と、千種店(吹上)で参加してい
ます。
昨年は、このイエローレシートのおかげで、空気清浄機付き加湿器を、いただいた
り、
クリスマスには、プレゼントとケーキもいただきました。
イオンの皆様には感謝するばかりです。

そこで皆様にお願いですが、もし本日イオンに行かれたら、
熱田店、千種店の店内レジ近くに置いてある、
ふれ愛名古屋のBOXにレシートを入れていただければと思います。

また、他のイオンに行かれたら、レシートを取っておいていただき、
スタッフにお渡しいただくか、送っていただければ幸いです。
全国どこのイオンでも構いません。また日付けが古くても構いません。
また、お知り合いや友人の方にも、お声をかけていただき、
集めて頂ければとてもうれしく思います。

お一人お一人のレシートは小さなものかもしれません。
でも集まれば、子供たちに必要なものをそろえる事ができます。

どうか皆様のご協力をよろしくお願いします。

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
特定非営利活動法人ふれ愛名古屋  事務局
  メール fureai-nagoya@onyx.ocn.ne.jp
  HP  http//fureai-nagoya.jp/
 ★ 重症心身障がい児デイサービスnatsu  
  〒466-0848 名古屋市昭和区長戸町五丁目44番地
   TEL052-841-2877  FAX052-893-7784
  メール fureai.nagoya@gmail.com  
  ブログ http://blog.goo.ne.jp/fureai-nagoya

 ★ 重症心身障がい児デイサービスhoshi
  〒457-0845 名古屋市南区観音町5丁目1番地
   TEL052-627-3377  FAX052-693-9708
  メール fureai.hoshi@gmail.com
  ブログ http://blog.goo.ne.jp/fureainagoya-hoshi
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 14:21 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
ふれ愛名古屋☆忘年会 [2012年12月13日(Thu)]

momoレンジャーのヒロタカです。
ふれ愛さんの忘年会がありました。
その日は仕事が遅番で参加可能だったので行ってきました。
伏見のヒルトンホテルでランチバイキングでした。
美味しかったです!

ふれ愛スタッフ達の和気あいあいとした様子を見て、
皆さん仲良く、いい人ばかりでいい職場だな、
といつも思います。
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 11:06 | ふれ愛 | この記事のURL | コメント(0)
ふれ愛名古屋パンフレット☆ [2012年12月12日(Wed)]

お久しぶりです。momoレンジャーのとくしゅうです。
今回はふれ愛名古屋パンフレットの紹介です。

ふれ愛名古屋から「パンフレットを作りたい」というリクエストがあり、
この数カ月、momoレンジャーのヒロタカが一から全て作りました。
いやあ、すごい!

hureaipanhu.jpg

A4サイズを三ツ折にしたコンパクトさ♪
ふれ愛名古屋らしい優しい色♪
読みやすい文章、見やすいレイアウト♪

パンフレットは今後、使用用途に合わせて
色々なバージョンを作ることも検討しています。
学生の就職説明会用、一般広報用等。
ふれ愛パンフを見かけたらぜひぜひ手にとってご覧ください☆

momoの事務所にも置いてありますよ。
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 17:30 | ふれ愛 | この記事のURL | コメント(0)
秋のおでかけツアー2012☆岡崎市千万町 [2012年10月23日(Tue)]

momoレンジャーのとくしゅうです。

10月13日(土)に行ってきました「秋のおでかけツアー」!
場所は岡崎市千万町にある旧千万町小学校です。
今回はそこで農作業をしている若者たちと一緒に
バーベキュー、そして流しそうめんをしましたー。

当日は秋晴れで暑いくらいいい天気♪
写真 12-10-13 12 37 59.jpg

そのおかげで子ども達も運動場を散歩できます♪
541281_362764167141500_28435291_n.jpg

開会式は小学校の体育館で。
写真 12-10-13 11 46 05.jpg

momoレンジャー、千万町の人たち、一般参加者のみなさんが協力してBBQがんばりましたー。
写真 12-10-13 12 01 09.jpg

12876_362764307141486_701373580_n.jpg

写真 12-10-13 13 00 59.jpg

千万町の採れたて枝豆。
写真 12-10-13 12 58 37.jpg

みんな楽しく美味しくいただいてます。
写真 12-10-13 13 16 19.jpg

282255_362764407141476_371106757_n.jpg

そ、し、て、
今回のメインである流しそうめんはスケルトン仕様です!
千万町在住の通称 師匠が開発した世界初の流しそうめんです。
525135_362764270474823_1352423300_n.jpg

子ども達にもそうめんが流れている所を見てもらいたいために色々と考えた成果でした。

子ども達も大喜び!
302141_362764297141487_1462744899_n.jpg

そうめんを流しながら師匠は「来年はもっといいものを作るから来てほしい」と言ってました。
来年もここでバーベキューと流しそうめんができるといいなあ。
580149_362764653808118_416495966_n.jpg

ありがとう、千万町のみなさん!
539458_362764690474781_641467568_n.jpg

momoレンジャー とくしゅう
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 21:30 | キャラバン☆ | この記事のURL | コメント(0)
秋のおでかけツアー@岡崎市千万町 へのお誘い [2012年10月05日(Fri)]

お久しぶりです!
momoレンジャーのとくしゅうです。

今回はイベントのお知らせです。
momo×ふれ愛で企画した「秋のおでかけツアー@岡崎市千万町」を開催します。
今回は岡崎市千万町でBBQと流しそうめんをみんなと楽しみます!
詳細は下記の広報文をご参照ください。
参加者大募集中です。
ふれ愛名古屋の子ども達とふれ合う良い機会だと思います。
ぜひご参加下さい!

たいっへんしばらくぶりの更新となりました。
これからは以前のようにマイペースに書いていこうと思います。
よろしくお願いします。

☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★
     コミュニティ・ユース・バンクmomo 融資先
       「ふれ愛名古屋」との交流イベント

       秋のおでかけツアー@岡崎市千万町
    〜みんなと一緒にBBQ☆ 流しそうめんもやるよ!〜

    2012年10月13日(土) 11:00〜16:00@岡崎市千万町

      主催:NPO法人ふれ愛名古屋
      共催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
         http://www.momobank.net
         HAPPYPUNCH
         https://blog.canpan.info/hapivege/
★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

 こんにちは。momoレンジャーの長田です。今日は、momo融資先と
の交流イベント「秋のおでかけツアー」(10月13日(土) )へのお
誘いです。

 今回のおでかけツアーはNPO法人ふれ愛名古屋。ふれ愛名古屋は、
名古屋市内で重度障がい児ケア施設「natsu」の運営を行う、momo
初の福祉分野の融資先です。

☆ふれ愛名古屋のホームページ&ブログをご覧ください!
 ホームページ http://fureai-nagoya.jp/
 ブログ http://blog.goo.ne.jp/fureai-nagoya

 今回の交流ツアーの行き先は、岡崎市千万町(ぜまんじょう)町
にある「旧千万町小学校」です。千万町町で活動している「HAPPY
PUNCH」にもご協力いただき、ふれ愛名古屋の子どもたちとバーベ
キューや流しそうめんなどをしながら豊かな自然を楽しみます。

☆HAPPYPUNCHの畑「ハピベジ」のブログ
 https://blog.canpan.info/hapivege/

☆ふれ愛名古屋のことをより深く知ることができる
☆ふれ愛名古屋の子どもたちに、おでかけや新しい出会いを通して
 笑顔になってもらえると、momoレンジャーにも大人気です!

 みなさんのお申し込みをお待ちしています!

 以下、開催概要です。

 *********************************************************

●日時 2012年10月13日(土) 11:00〜16:00
※雨天決行

●場所 愛知県岡崎市千万町町 旧千万町小学校

●集合時間および集合場所
(1)11:00 旧千万町小学校に現地集合(お車でお越しになる場合)
(2)10:30 本宿駅(名鉄名古屋本線)
※本宿駅から現地まで、車で送迎します。
※名鉄名古屋駅09:33発の電車で、本宿に10:18に到着します。
 料金は840円です。

●対象者
・ふれ愛名古屋に関わる人たち(子どもたち、スタッフ、保護者さ
 んなど)
・momoに関わる方なら誰でも!
☆こんな方にオススメです!
 ・momoの融資先を知りたい人
 ・福祉分野に関心があるが、アプローチの仕方がわからない人
 ・豊かな自然に囲まれてゆったりしたい人
 ・人とふれあうことについて、改めて考えたい人 など

●定員 10名

●参加費 1,400円
(バーベキュー、流しそうめん、飲み物代、およびボランティア保
 険加入費込み)
※参加費は当日、現地で徴収させていただきます。
※ボランティア保険登録済みの方は、1,000円とさせていただきます。
 http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/somu/pdf/24y_vora_katudo.pdf

●プログラム
 午前から昼にかけてバーベキューや流しそうめんを実施し、午後
はみんなが一緒に楽しめる交流プログラムを予定しています。
※午後のプログラムは変更させていただく場合があります。

●主催 NPO法人ふれ愛名古屋

●共催 コミュニティ・ユース・バンクmomo、HAPPYPUNCH

●申込締切 2012年10月10日(水)
※集合場所などの詳細は、お申し込みいただいた方へ別途お知らせ
 します。

●申込方法
 件名を「10/13ふれ愛おでかけツアー」として、下記【参加申込
フォーム】に必要事項をご記入の上、メールでmomo運営事務局まで
お申し込みください。

【参加申込フォーム】
□お名前(ふりがな):
□ご所属(会社・学校・団体など):
□緊急連絡先(携帯電話など):
□ボランティア保険加入状況: 加入済 / 未加入
 ※該当する方を残してください。
□参加動機:

●問合せ&申込先
 担当:蒲池、藤岡、斉藤
 Tel: 052-331-5695
 Fax: 052-339-5651
 E-mail: info@momobank.net
 〒460-0014
 愛知県名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2F

【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、momoが主催する各種イベント
等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応に使用させてい
ただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がござ
いましたら、momo運営事務局までお問い合わせください。
※momoのプライバシーポリシーは下記URLをご覧ください。
 http://www.momobank.net/about_site/privacy.html


以上
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 15:45 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
ふれ愛名古屋☆総会 [2012年06月18日(Mon)]

こんにちは!
momoレンジャーのとくしゅうです。

今日はふれ愛名古屋の総会に参加してきました。
momoからはヒロタカととくしゅうが参加しました。

議長は鈴木代表が務めました。
soukai01.jpg

いつもの和気あいあいとしたふれ愛名古屋さんの雰囲気とはちがい、
ピンっとした緊張感のある中で進んでいきました。
soukai02.jpg

前年度のふれ愛名古屋について、
そして今年度以降のふれ愛名古屋について。
鈴木代表と理事の皆さんが丁寧かつ熱心に話してくれました。
みなさんの話に聞き入って、あっという間の1時間30分!
ふれ愛名古屋は、これまで以上にワクワクな未来へ歩んでいくと思いました。

参加レンジャー:ヒロタカ、とくしゅう
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 19:19 | ふれ愛 | この記事のURL | コメント(0)
ウォーカソン2012☆ [2012年05月20日(Sun)]

momoレンジャーのうのっちです。

20日(日)に「natsu」のこどもたちと「ウォーカソン」に参加してきました!
walk1.JPG

 朝、会場へと向かう車に乗った時点から、こどもたちのテンションはあがりまくりです!そのかわいい姿を見るおとなたちも朝からはしゃいじゃいました。楽しい一日になりそうです!

 会場であるモリコロパークに着くと、多くの人でにぎわっています。ふれ愛名古屋ブースでは、活動の紹介を行いました。たくさんの方が話を聞いてくれ、その場で会員になってくださった方もいました。
walk3.JPG

walk7.JPG

 さて、11時を過ぎて、いよいよこどもたちのステージ発表が始まります。演目はなんとハンドベルの演奏です!前日に私も少し練習に参加させてもらったのですが、リズムについていけず、足を引っ張りまくりました。もう29歳のおとななのに、、、
walk6.JPG

 挑戦の結果は果たして、、、私はブースでお留守番でしたが、帰ってきたこどもたちの満足げな顔を見ると、うまくいったようです。

 その他にも、豪華景品が当たる抽選会に参加したり、道行くこどもたちを捕まえて手作りブランコしたりと、盛りだくさんの楽しいイベントでした!
walk4.JPG

walk5.JPG

参加者:ゆか、うのっち
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 19:18 | ふれ愛 | この記事のURL | コメント(0)
ふれ愛名古屋のブース出展情報☆ [2012年05月15日(Tue)]

ウォーカソン-1.jpg

 momoレンジャーのとくしゅうです。

 ふれ愛名古屋が今週末20日(日)にある「ウォーカソン」というイベントにブース出展します。開催場所はモリコロパーク(愛・地球博記念公園)です。

 ウォーカソンは(Walk 歩く、と Marathon マラソンの造語)、中部エリアの地元慈善団体への関心を高め、募金を呼びかける事を目的とした、年に一度のイベントです。2011年は5月22日に開催されました。このイベントでは、「ウォーク」を始めとして、ライブミュージック、パフォーマンス、キッズ・アクティビティ、国際的な屋台料理を終日お楽しみいただけます。実際にこのイベントより寄付をしている慈善団体による展示ブースもあります。
(ウォーカソンHPより引用)http://nagoyawalkathon.com/

 ふれ愛名古屋はブース出展だけでなくステージ発表もします!

 何をやるんでしょうね〜。当日までのヒミツだそうです♪

 20日(日)お時間がある方は、ぜひ「ウォーカソン」@モリコロパークへGOです☆
Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 16:04 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ