記事
画像
動画
音声
タグ
/ 琵琶湖
記事
「
琵琶湖
」 の検索結果 47件
近江八幡市オオバナミズキンバイ除去活動(11月20日)
11月20日に滋賀県近江八幡市牧町琵琶湖湖岸のヨシ植林地付近にて、滋賀県庁職員5名、株式会社パスコの社員10名、IVUSA学生15名、合計30名で、特定外来生物オオバナミズキンバイ(以下オオバナ)の..
2021/11/22 15:34
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
滋賀県
オオバナミズキンバイ
環境保護
近江八幡市
琵琶湖清掃活動(京都上賀茂クラブ)
3月15日に琵琶湖の西の湖周辺の清掃活動を行い、京都の大学生54人が参加しました。参加者全員の検温・手指消毒・マスクの着用を徹底して活動しました。 今回の活動は社会問題解決の当事者で..
2021/04/19 20:13
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
清掃活動
琵琶湖
京都上賀茂クラブ
Y4B
琵琶湖清掃
3月16日、彦根市松原水泳場において「琵琶湖清掃活動」が行われました! この活動は、「若者が熱意とマンパワーを生かして清掃活動に取り組み、その姿を発信することで社会に元気を届ける」という目標..
2021/03/16 22:55
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
清掃活動
琵琶湖
Y4B
滋賀県琵琶湖外来水生植物除去大作戦2019の様子が中日新聞、関西テレビで紹介されました
▼9月8日中日新聞滋賀版朝刊 https://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20190908/CK2019090802000016.html ▼..
2019/09/08 19:41
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
滋賀県
オオバナミズキンバイ
琵琶湖外来水生植物除去大作戦2019(9月7日)
活動2日目は引き続き滋賀県高島市にてIVUSA学生215名、一般参加者28名を募集しての活動となり午前9時半より開会式が行われました。そこでは三日月大造滋賀県知事より「皆さんの力を借りて次の世代..
2019/09/08 08:27
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
滋賀県
オオバナ
滋賀県琵琶湖外来水生植物除去大作戦2019(9月6日)
2019年9月6日より3日間、滋賀県高島市にて、『琵琶湖外来水生植物除去大作戦2019』を実施します。活動初日の9月6日、IVUSA学生215名、一般参加者9名で活動をしました。 この活..
2019/09/08 07:52
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
滋賀県
オオバナ
滋賀県琵琶湖外来水生植物除去大作戦2018(9月9日)
本日、午前中は草津市の緑地湖岸志那地区と守山市の赤野井湾の2ヶ所に分かれて除去活動を行いました。 ヨシ群落は魚達の憩いの場であり産卵場所になりますが、特定外来植物のオオバナミズキンバイが..
2018/09/10 09:11
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
オオバナ
滋賀県琵琶湖外来水生植物除去活動2018(9月8日)
昨夜はよく眠り、爽やかな朝を向かえました。6時においしい朝食をとり元気をつけ、本日の活動場所である大津市の瀬田川に向け出発しました。 到着後、8時から瀬田川南部で1.8km程にな..
2018/09/09 02:04
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
滋賀県
外来水生植物除去活動
滋賀県琵琶湖外来水生植物除去大作戦2018(9月7日)
9月7日〜9日にかけて、滋賀県南部の大津市、草津市、守山市にて琵琶湖で繁殖を広げている外来生物の除去活動を行います。 活動初日の本日は、一般参加者81人を含めた合計461名で外来水生植物..
2018/09/07 23:31
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
琵琶湖
オオバナミズキンバイ
外来水生植物除去
シンポジウム「GAP Japan 2016 @東京大学」 流通、食品メーカーなどトークセッションのパネラー出そろいました
いつも大変お世話になります。 事務局長の荻野です。 日本最大級のGAPのシンポジウム「GAP Japan 2016」は東京大学で開催されます! ≪「GAP Japan 2016 -日本の..
2016/07/14 10:00
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
by
https://blog.canpan.info/jgap/
タグ:
JGAP
GAP
日本GAP協会
GAP Japan
新潟県
琵琶湖
滋賀県
農業生産者
GAPシンポジウム
武田泰明
琵琶湖の恵みを味わう
日本環境教育学会の懇親会では、琵琶湖の郷土料理が振るまわれました。 さすがに鮒鮓は出ませんでしたが、小鮎の佃煮やエビを豆と炊き込んだもの、ゴリの佃煮などがとてもおいしかったのです。 ..
2013/07/07 00:13
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
琵琶湖
日本環境教育学会
表示
<
1
2
3
4
>