タグ   /  滋賀県

記事

滋賀県」 の検索結果 51件

 3月末決算の公益法人にとっては事業報告の提出期限まであと一週間で、多忙を極めているのではないでしょうか?法改正施行の端境期であり、今年に限って言えば、大変複雑です。こうした中にあって、地方行政庁の中..
 活動最終日の午前中、東は守山市・草津市、西は大津市の清掃をしました。小さいごみが多かったため、拾い残しがないように気を付けました。  その後、鳥丸半島で東岸と西岸チームが合流しました。3月7日..
タグ:琵琶湖  滋賀県  環境保護  Y4B  湖岸清掃  
 3日連続で天候の悪い中、活動しました。 ▼西岸チーム  活動3日目、西側チームは大津市の堅田漁港から守山市の湖岸緑地までの9.7kmの区間を清掃しました。3日連続の雨で気力も体力も限界でした..
タグ:琵琶湖  滋賀県  環境保護  Y4B  湖岸清掃  
▼東側チーム  東側のグループは、学生127名、事務局1名で、4つのグループに分かれ、滋賀県彦根市から近江八幡市にかけて歩きながら清掃活動を行いました。大きなごみは昨日より少なかった中、小さなごみま..
タグ:琵琶湖  滋賀県  環境保護  Y4B  湖岸清掃  
 本日から、学生140名と事務局1名による琵琶湖湖岸清掃活動が始まりました。小雨が降る中、琵琶湖をきれいにしたいという想いを胸に活動しました。  湖岸に落ちている大量のごみを拾うなかで、ごみ問題..
 11月10日に滋賀県大津市の高穴穂神社にて「穴太の森deお散歩」が行われ、IVUSAから11名の学生が運営ボランティアとして参加しました。今回の活動では、穴太地域の繋がりを作ることと、地域資源につい..
 10月20日に、滋賀県東近江市のことうヘムスロイド村にてヘムスロイドの杜まつりが行われ、IVUSAから学生9人が参加しました。ことうヘムスロイド村は、新しい文化・芸術の創造、情報発信の場として199..
 本日は滋賀県高島市にて、事務局1名、学生60名、卒業生2名で活動を開始。まず活動のリーダーである大久保樹(立命館大学4年)から激励の挨拶がありました。 9時10分から2つの現場に分かれて、..
 滋賀県高島市にて、事務局1名、学生61名、卒業生3名、今津駐屯地の自衛隊の方々36名で活動しました。  作業開始前に、今津駐屯地の笹野様から、「学生とともに力を合わせ、協力することでより良い活..
 9月13日から9月15日まで滋賀県高島市にて、事務局1名、学生61名、卒業生2名で活動します。 開会式では、活動のリーダーからの挨拶がありました。そして、滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課の..
表示
<    1  2  3  4  5