記事
画像
動画
音声
タグ
/ 料理
記事
「
料理
」 の検索結果 80件
笹の葉茶を作りました
今日は、皆で山に行った時に取った笹の葉で、お茶作りをしました。 近所の方も笹の葉が健康に良いということで、販売してる所もありました。 ここでも、笹の葉を使ってできることを考えて探し、結..
2020/06/17 17:01
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
お茶
美味しい
楽しい
お茶作り
笹の葉
魔法の言葉(料理前)
料理に集中できず、時間内に作り終えるのか、 美味しい料理ができるのか不安な気持ちがありました。 日々を振り返ってみると、心を落ち着けたり前向きに考えることで、 料理がさらに美味し..
2020/06/08 16:55
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
不安
魔法の言葉
台所
楽しみ
声掛け
カラスノエンドウ茶を作りました
畑に行く道に、綺麗な花は咲いていて、畑までの道のりが楽しくなってきました。 会長から野草の本をお借りして読みました。 その本の中に、カラスノエンドウも野草の1つとし記載されていました。 ..
2020/05/30 22:43
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
料理
野草
茶
カラスノエンドウマメ
ビワ茶を作りました
近所の方からビワの葉を頂きました。 お茶にすると美味しいよと教えていただき、理事長からお茶作りのレシピを教わりました。 最初は、葉についたワタを取らないといけないので、取る作業が大変で..
2020/05/27 13:21
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
手作り
料理
ビワ
お茶
美味しい
びわ
パパっと簡単素朴な料理(フキの佃煮)
先日、お世話になっている人の所のフキを採りました。 とても大きいのですが、柔らかくて、手でも簡単に採れるものでした。 スタッフの人から、フキは、茹でてアク抜きをして、 スジをむく..
2020/05/12 13:26
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
失敗
あく抜き
フキ
茹でる
佃煮
煮る
ヨーグルトづくり
私たちは、最近ヨーグルトづくりを始めました。 100ℊのヨーグルトと1ℓの牛乳を混ぜ、6~7時間発酵機で発酵させたら完成です。 とても簡単で、すっきりとした美味しいヨーグルトができます..
2020/05/07 20:18
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
楽しむ
挑戦
ヨーグルトづくり
料理辛い
料理の学び(調理道具の使い方)
夕食の準備の時間には、日が暮れていてたのですが、 最近では、まだ外が明るくて、日照時間が長くなってきたように感じます。 昨日の料理の献立は、和食でした。 料理を振り返ってみると、..
2020/04/21 15:07
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
道具
料理
調理道具
使い方
まめ
痛み克服
家で過ごそう
パパっと簡単素朴な料理(いり鶏)
以前の私は得意料理がありませんでした。 女性福祉センターに来て、煮物を教えて頂きました。 煮物の中でも、家庭料理の定番と言われていた肉じゃがでした。 *教わったこと ・煮物は、..
2020/04/15 16:22
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
感謝
簡単
いり鶏
煮物
料理の学び(心掛けること)
川沿いを歩く機会があったのですが、今までに見たことのない花が咲いていました。 綺麗で思わず、写真を撮りました。 春らしくなってきましたね。 さて、今までの料理のレシピ本は作り方の..
2020/03/22 13:52
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
レシピ本
心がけ
料理での学び3
私たちは料理の基本を学ぶために、レシピ本を見ながら作ることを始めて約二か月経ちました。 野菜、お肉、魚の下処理、調味料を入れる順番、割合等たくさんのことを知りました。 しっかり基本..
2020/03/14 13:48
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
自由
楽しい
はりつき
白黒
収獲した卵でつくる料理
ここで飼っている鶏は、相変わらず元気に過ごしています。 毎日、卵の収穫があり、若い方の名古屋コーチンの卵がクキンよりも大きくなっていました。 食卓では、鶏の話題になることもしばしばあり..
2020/03/11 13:50
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
鶏
卵
卵料理
料理の学び(盛り付け)
お料理は、分量や味つけが、料理本の通りになってきて安定するようになりました。 最近は、盛りつけについて学びが深まりました。 以前は、参考するものがなく、盛りつけが重要だとは思っていませ..
2020/03/03 12:37
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
美味しい
盛り付け
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
6
7
>