
先日、お世話になっている人の所のフキを採りました。
とても大きいのですが、柔らかくて、手でも簡単に採れるものでした。
スタッフの人から、フキは、茹でてアク抜きをして、
スジをむくことを教えて頂きました。
今回の失敗は、茹でる前にスジむきをしてしまい、アクで手が真っ黒になったことです。
手荒れの原因になることを学びました。
レシピを紹介します。
1.下処理(ゆでること)した後に、ヒタヒタの水に、1時間つけておく
2.醤油、酒、砂糖の調味液につける
3、水分がなくなるまで、中火で煮る
調味液の分量はクックパッドのレシピを参考にしました。
常備菜の役割をしてくれる佃煮となりました。
スタッフの人との会話で、柔らかくておいしいね。だとか、
茹でる時間と煮る時間で1時間半はかかるので、時間がないとできない等がありました。
フキは、今の時期が旬のなので、旬のものを頂けることに感謝しています。
フキを使った他の料理も調べてみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NPO法人女性福祉センターは、女性が中心となって活動している福祉センターです。被害者支援活動、疲弊した人の心を癒す安心の場所づくりを行っています。
皆様のご支援・参加が、被害者の回復を助ける力になり、また、安心の社会づくりの力になります。取り組みやすい方法で参加いただけましたら幸いです。
【サポートの方法】
1)直接寄付
女性福祉センターに直接寄付することで、ご支援いただけます。寄付ページ「ご理解いただける方に、支援のお願いがあります」→https://wc-w.or.jp/sien#support
2)間接寄付
「ペルシーモ」の商品ご購入で、女性福祉センターの被害者支援活動等をご支援いただけます。島根県産、ヘルシーでおいしい乾燥キクラゲ&お守りガラスアクセサリーをお取り寄せいただけます。"安心の社会づくり"付きのお買い物。お家に居ながら社会貢献をしてみませんか。→https://persimo275.official.ec/
被害の実体験をモチーフにした小説のご購読で、女性福祉センターの被害者支援活動等をご支援いただけます。→https://note.com/tohrufuku/m/m787c0512e5c0
3)安心の社会づくり指先サポーター
女性福祉センター関連投稿記事(ペルシーモの投稿や、実体験小説等)を読む、フォローやシェア、いいねを押すことで活動を広げ、参加します。
【食生活と回復の最新記事】