タグ   /  子どもの教育支援

記事

子どもの教育支援」 の検索結果 67件

 5月28日にひの児童館にて「ひのっこあつまれ!まつり」が開催されました。IVUSA日野クラブからは28名が参加しました。  こちらのイベントは、「地域の子ども関連の団体と繋がり、地域全体でまつ..
 5月13日、ひの児童館でIVUSA日野クラブ主催の児童館に遊びに行こう!が行われました。IVUSA日野クラブから5名が参加しました。  ひの児童館では子どもたち10人ほどを迎え、レクを交えて子..
 5月5日、文京区立千石図書館で学生11名がこどもの日の図書館ボランティアを実施しました。  幼稚園生から小学生低学年の子どもたちを対象として、大型絵本、紙芝居の読み聞かせや、図書館のレジロール..
 4月22日に東京都千代田区内のかがやきプラザ4階で開催された「大学生と宿題をすすめる会」に、市ヶ谷クラブから2名、三崎町クラブから1名が参加しました。  これは、IVUSAの市ヶ谷クラ..
 4月23日、日野市中央福祉センターで北原子ども会主催の1年生歓迎会が行われました。IVUSA日野クラブからは3名が参加しました。  北原子ども会は1年生3人を迎え、歓迎会として3チーム..
 11月12日、大阪府茨木市にある大正川と天王小学校にて、茨木バラとカシの会の方々、茨木市天王地区青少年健全育成運動協議会の方々のご協力のもと、「ICOフェス」(茨木コミュニティフェスティバル)を実施..
 11月6日、上賀茂神社で「『夢をかなえる』JAL特別教室」というイベントのお手伝いを上賀茂クラブの学生4名がしました。  このJALの特別教室は2回目の開催であり、今回も前回に引き続き多くの地..
 10月29日に京都市伏見区醍醐地区にある小栗栖宮山小学校で子どもの教育支援活動を実施し、深草クラブからは5人の学生が参加しました。  親御さんが働いている時間、子どもたちは一人で時間を過ごすこ..
 9月10日の10時半から14時半にかけて、京都市伏見区の醍醐西自治館で子どもの教育支援活動を行い、深草クラブから学生4名が参加しました。  醍醐地域では片親家庭の子どもたちが多く、親御さんが働いて..
 7月16日に京都市醍醐地区の醍醐西自治館で、子どもの教育支援活動を実施しました。当日は京都深草クラブから5人の学生が参加しました。京都市醍醐地域では、片親家庭の子どもたちが多く、親御さんが働いている..
 7月23日に小栗栖宮山小学校で、子どもの教育支援活動を実施しました。この日は京都深草クラブから5人の学生が参加しました。  京都市醍醐地域にある小栗栖宮山小学校は、片親家庭の子どもたちが多く、親御..
 今日も学生2名で活動しました。今年の夏に双葉寮で対面で活動するのは今日で最後です。  小学生の女の子と一緒にネックレスとブレスレットを制作しました。できるところはやってもらい、好きなように飾り..
表示
    1  2  3  4  5  6