記事
画像
動画
音声
タグ
/ 収穫
記事
「
収穫
」 の検索結果 70件
ゆずと柿を収穫しました
昨日は、ゆずと柿を取りに女性福祉センターの皆さんと行ってきました。 天気にも恵まれて、歩いて畑に行く途中、川で魚が跳ねている様子や山が紅葉している様子に心が満ち足りて幸せな気持ちにな..
2020/11/12 12:07
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
ゆず
柿
のらっぱの思い出
先日、女性福祉センターの庭に大根葉のようなものを見つけました。 畝を立てていない所に生えていたので、何なのか分からずにいました。 理事長に庭に生えたものを見て頂きました。「根っこが太い..
2020/11/08 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
大根葉
野良
農業日和13(新生姜)
1年前に薬味畑にしようという話があり、 薬味の1つに生姜があることを学びました。 生姜が庭の畑に植えられることを知って、 種から育てはじめました。 初めての栽培だったので、..
2020/10/04 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
新生姜
マルチ
庭
実り
ブルーベリーの収穫
昨日、会長や理事長のお知り合いの、農家さんの所へ、 ブルーベリーの収穫に行かせていただきました。 石窯のあるとても素敵な小屋の奥に、ブルーベリー農園が広がっていました。 収穫を始..
2020/08/12 15:08
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
ブルーベリー
農業日和5(ナス)
こちらでは雨の日が続いています。 恵みの雨と言われるくらい、 夏野菜が育つには、雨が不可欠なものだと知りました。 雨が降った後、観察したのですが、大きく成長していました。 実を..
2020/07/05 18:20
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
収穫
米ナス
中長ナス
収穫を体験しました
昨日、ブログメンバー3人で女性福祉センターの畑に行き 収穫をしました。 大きな大根やカブが実っていて、盛り上がりました。 畑への道中に、清流高津川があります。 そこに大きな鯉が..
2020/01/20 15:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
鯉
収穫
農業体験
高津川
大根
カブ
家庭菜園13(大根)
月曜日は成人の日でしたね。 吉賀町は、今月2日に成人式があったとのこと。 成人を迎えられた皆さま、おめでとうございました。 さて、農業のお話です。 ぼちぼち畑の準備をしていこう..
2020/01/15 08:59
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
収穫
畑
大根
家庭菜園7(大根の収穫)
昼間になると、あたたかい日差しと 心地よい風が吹き、幸せな気持ちで過ごせています。 最近の庭や畑の変化というと、野菜が実り始めました。 例えば、大根、春菊、かぶ、じゃがいも等です..
2019/11/13 11:27
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
収穫
大根
旬
喜び
楽しみ
庭の畑
大根葉
根菜
ゆずが収穫シーズンです
栗の収穫も終えたところですが、今の時期になると、 ゆずや柿が収穫シーズンを迎えています。 畑の川沿いにゆずと柿の木があります。 緑色だった実が、11月に入ると、黄色くなってい..
2019/11/04 12:02
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
ゆず
実り
サツマイモが実りました。
10月も下旬になりました。 山や木々が赤くなり、紅葉の様子がチラホラ見えてきました。 美しい景色に感動する日々を過ごしています。 畑の様子も変化がありました。 それは、秋の野菜..
2019/10/23 13:14
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
サツマイモ
畑
秋の味覚
畑に行ってきました。 稲刈りシーズン、地域全体が繁忙期です。 畑の準備真っ盛りですが、 和ませてくれる木があります。 それは栗の木です。 一体、何歳なのでしょうか? 毎..
2019/09/20 10:26
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
収穫
秋
味覚
栗
喜び
家庭菜園3(ピーマンの巨大化)
吉賀町は農業がさかんな町です。 周りを見渡すと田んぼ、畑、ビニールハウスが辺り一面に広がっています。 家があるところには、花壇や家庭菜園が必ずあるような所です。 町全体が見本の..
2019/08/27 11:53
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
料理
ピーマン
収穫
吉賀町
表示
<
1
2
3
4
5
6
>