記事
画像
動画
音声
タグ
/ 実り
記事
「
実り
」 の検索結果 6件
1536_小玉西瓜(こだまスイカ)もようやく実り始めた250701
南瓜と同時期にタネから育苗をはじめた小玉西瓜。 最初のんびり育っていて、最近になって急激に元気になってきて、雌花も咲き始めました。 そして、7月5日には、受粉がうまくいった雌花は大..
2025/07/09 04:40
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
雌花
小玉スイカ
実り
1535_ゴーヤも実り始めた250629
収穫をしそびれると熟すのが早いのでいつの間にか黄色くなって爆裂し、中から赤いゼリー状のものにコーティングされたタネが出てくるので、それを取りつないでいるゴーヤ。 今年も大きく育って、胡瓜(キュウ..
2025/07/07 04:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ゴーヤ
実り
1401_ようやく小玉西瓜(こだまスイカ)が実り始めました240709
3月30日から人肌発芽で育苗をはじめ、5月3日にはたけに定植した小玉西瓜。 今年はどうも成長が芳しくなく、雌花が咲いて受粉もときどきしてやるのですが、とても小さい雌花で、大丈夫だろうか、実になら..
2024/07/15 05:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
小玉スイカ
実り
農業日和18(芽キャベツの実り)
お庭に植えていた芽キャベツですが、 その後、順調に育ち、子持ちキャベツがつき始めました。 芽キャベツはキャベツの仲間ですが、キャベツと違って、 茎から子持ちキャベツがぽっこりついて..
2020/12/20 16:31
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
芽キャベツ
畑
庭
実り
農業日和13(新生姜)
1年前に薬味畑にしようという話があり、 薬味の1つに生姜があることを学びました。 生姜が庭の畑に植えられることを知って、 種から育てはじめました。 初めての栽培だったので、..
2020/10/04 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
新生姜
マルチ
庭
実り
ゆずが収穫シーズンです
栗の収穫も終えたところですが、今の時期になると、 ゆずや柿が収穫シーズンを迎えています。 畑の川沿いにゆずと柿の木があります。 緑色だった実が、11月に入ると、黄色くなってい..
2019/11/04 12:02
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
ゆず
実り
表示
<
1
>