タグ   /  公益の増進

記事

公益の増進」 の検索結果 9件

内閣府で人事異動があり、北原久氏に代わり、北川修氏が公益認定等委員会事務局長となりました。このところ同事務局長ポストが1年で異動となっています。 北原氏は公益財団法人助成財団センターのフォーラムでFA..
収支相償のYouTubeの第二弾です。特定費用準備資金(及び資産取得資金)は収支相償を現実的にするための道具としての柔軟な対応を可能としています。世間での誤解が収支相償制度をおかしなものとしています。..
公益認定には時間がかかって当然だという風潮が社会一般に生まれていませんか? コロナ禍が目の前にあって一刻も早くいろんな対応が期待されている中で、それはあまりにもおかしなことでしょう。 内閣府の標..
「民都・大阪」フィランソロピー会議での進展などがあり、今後、同会議と直接関係するものではありませんが、公益法人の「公益の増進」のために、とりわけ、地域社会で何が必要かを考えるWebinarをシリーズで..
公益法人の事務局内での感染も報道され始めております。テレワークの促進などで皆様方ご自身のご健康の維持を祈念しております。事務所で職員が少なくなると思いますので、財産管理の徹底は何卒お願いいたします。 ..
大阪府公益認定等委員会から公益の増進の呼びかけのメッセージが出されました。下記に全文を掲載したします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆新型コロナウイル..
収支相償、公益目的事業比率、遊休財産規制のいわゆる「財務三基準」の特効薬は「公益の増進」です。理事会で公益の増進のために何をすべきか考えて計画的に(=無秩序ではなく)実行すれば、すべて必ず回復するよう..
大阪府公益認定等委員会より災害支援に関する大阪府公益認定等委員会からのメッセージが出されました。 令和元年の台風19号をはじめとした自然災害については多くの方が長く苦しんでいらっしゃいます。大阪でも昨..
【「公益の増進」のために公益法人の資産運用についての研究会】 連続研究会「日本と世界の財団社団」研究会の第4回研究会のご案内を致します。   日本の公益法人の活動を阻害している要因に資産運用に対す..
表示
<    1    >