タグ   /  おもちゃドクター

記事

おもちゃドクター」 の検索結果 530件

糸魚川市の東部(旧能生町)に位置する「能生児童館」を拠点として、巡回おもちゃ病院や訪問診療の活動を、2016年7月から「のう病院」としてスタートしました。 (追記1:「おやすみメリーゴーランド」里親..
等身大のアンパンマンのぬいぐるみ (追記:2017正月、晴れ着姿で元気百倍!) 明けましておめでとうございます (当初投稿) 能生保育園で、毎朝、園児を出迎えていたお人形なのですが..
おもちゃドクター訪問診療は予約制です。 「必ず治して欲しい。必ず自分の手元に返してほしい。」 そんな愛着がある大切なおもちゃは、訪問診療として受付けます。 おもちゃドクターは、訪問当日、予約..
(追記:メリーゴーランドの電子カルテURL) 糸魚川市田伏の「いくみ保育園」にお願いして、2016年、 当クリニックの「ゆりかご」を置かせていただきました。 「いくみ病院」として、7月から、..
最近、スカイプにハマっています。 先日、同県内のおもちゃドクターの先輩が、存分に活用しているのをブログで拝見し、「いいなあ・・・、自分にもできるかな?」と思いつつ、少しずつ始めて見たところで..
「 おもちゃクリニック ゆりかご」は、 糸魚川市内で、巡回おもちゃ病院や訪問診療をメインに活動していますが、患者様となるおもちゃを集めなくては始まりません。 一緒に考えながら、おもちゃ集め..
おもちゃクリニック ゆりかご 日記の歩み 2025年3月25日、定時総会に向けて議案審議を開きました。 このブログに議案書を公開します。 新年度も、巡回おもちゃ診療所と訪問診療を活動..
☆2016年3月10日(木)、18:00~ ☆上越市市民プラザ2階 市民活動室にて 本日の定例会では、通常総会に向けた打合せの後、 このところ好評の「技術研修・情報交換」を実施。 今回..
●2016年2月11日(木)、18:00~19:00 ●上越市市民プラザ 2階活動室にて 毎月第2木曜日は「定例会」 本日のテーマは、スピーカーチェッカーの「正しい」使い方。 →SPチ..
ギアBOXの構造は、S型。 練習の成果を発揮できるか? 1月24日(日)、「時々動かない。」と来院した青い「チャギントン」> ON/OFFスイッチを中間位置にした時、少し動くだけで..
◆2016年1月14日(木)午後6時~7時 ◆上越市市民プラザの活動室にて、定例会 毎月第2木曜日は、上越おもちゃ病院の「定例会」です。 打合せ主体では、最近は出席者が少なくて元気が出ません..
●2015年12月27日(日)、午後1時~3時 ●上越市市民プラザ 1階ホールにて定例病院 犬のぬいぐるみ 骨折治療 イワヤ ちびっこワンちゃんシリーズ 女の子、コンパクトと一緒に、犬..
表示
    26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45