タグ   /  防災

記事

防災」 の検索結果 171件

 本日から学生11名と山元町内の子どもたち18名、山元町役場の方々と活動をスタートしました。  まず水の備えの大切さを知ってもらうために、手作りの濾過装置を作りました。泥水を濾過して綺麗..
タグ:防災  宮城県  山元町  
こんにちは、スタッフのおがさわらです。 本日は、6月28日に実施した八幡地区の3保育施設合同避難訓練の様子をリポートします。 2022年から、たがさぽで支援している幼保施設と地域の避難訓練..
タグ:防災  
 6月22日に京都上賀茂クラブの防災セクションの学生7名とクラブ員の学生5名で、京都府にある京都市市民防災センターにてスタディツアーを開催しました 。  過去2年間は大阪府阿倍野区にある防災施設..
 5月26日に、日野市の落川交流センターにて炊き出し訓練が行われ、東京日野クラブからは7名が参加しました。   炊き出し訓練は、発災して外部から応援が来るまでの期間に備えてあらかじめ訓練をしてほ..
タグ:防災  東京日野クラブ  
みなさんこんにちは。スタッフの川口です。 今日は5月10日(金)に開催した大代保育園の避難訓練の模様をリポートします。昨年も大代保育園では、地域との避難訓練を行い、防災士や地域住民の方とルートなどを..
タグ:防災  
2024.5.15。益田市立高津小学校で今年度初の防災クラブがありました。 顔ぶれも変わって、防災ってなんだろう?、という子たちが参加してくれています。 最初は、地震と身の安全の守り方。 机の下..
こんにちは。スタッフの金子です。 たがさぽで不定期で開催している「防災人ミーティング」地域の防災担当や防災士、企業の防災担当、防災に関心のある方々が集まり、防災に関するテーマで情報交換を開催していま..
タグ:防災  自治会・町内会  
 2月18日に上賀茂クラブ防災セクションの学生9名で、京都市伏見区にある醍醐石田団地にて防災マニュアルを配布しました。  醍醐石田団地では、毎年防災マニュアル作成を行っており今回..
こんにちは。スタッフの金子です。 たがさぽでは2022年から不定期で、防災士や地域の防災担当、防災に関心のある人が集まって防災に関する情報交換やアイデアを出し合う「防災人ミーティング」を開催してきま..
タグ:防災  自治会・町内会  
こんにちは。スタッフの金子です。 たがさぽで不定期で開催している「防災人ミーティング」地域の防災担当や防災士、企業の防災担当、防災に関心のある方々が集まり、防災に関するテーマで情報交換を開催していま..
タグ:防災  自治会・町内会  
 12月17日、落川交流センターにて、炊き出しが行われ、5名が参加しました。  炊き出し訓練は、災害時に支援が来るまでの期間に自分たちで食事を準備するためにあらかじめ訓練をしてほしいという思いか..
タグ:防災  東京日野クラブ  
本日は防災訓練です。 ヴェルフデイのある「在宅福祉センターヴェルフ藤原」(※通称ヴェルフ棟と呼んでいます)は 3階がヴェルフ藤原デイサービスセンター 2階が障害者通所施設 オーヴェル ..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12