記事
画像
動画
音声
タグ
/ 災害救援
記事
「
災害救援
」 の検索結果 308件
福島県沖地震救援活動1次隊(4月8日)
学生10名、OBOG1名、事務局2名の計13名で活動しました。 午前は、山元町社会福祉協議会にて災害ボランティアセンターのミーティングに参加した後、午後から作業をさせていただくお宅のご様子を拝見..
2022/04/08 21:30
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
宮城県
福島県
山元町
南相馬市
災害救援
福島沖地震
福島県沖地震救援活動1次隊が始まりました(4月7日)
4月7日から10日まで、宮城県亘理郡山元町と福島県南相馬市にて、学生21名、OBOG1名、事務局3名で災害救援活動を行います。 この活動は、2022年3月16日に福島県沖で発生した最大震度6強の..
2022/04/08 01:03
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
宮城県
福島県
山元町
南相馬市
災害救援
福島沖地震
佐賀県嬉野市令和3年8月豪雨災害救援活動(12月5日)
12月5日に佐賀県嬉野市下吉田地区にて災害救援活動を開始しました。学生7名、事務局1名が参加しています。 今回活動に参加した学生のほとんどが、初めての災害救援活動でした。 嬉野市では令和..
2021/12/07 11:26
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
佐賀県
災害救援
令和3年8月豪雨災害
嬉野市
長野県茅野市での災害救援活動が10月19日付長野日報で紹介されました
http://www.nagano-np.co.jp/articles/84560
2021/10/20 17:09
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
長野県
災害救援
茅野市
令和3年9月長野県茅野市土石流災害復旧活動は無事に終了しました(10月18日)
活動最終日である10月18日は、学生4名、事務局員1名、OG1名の計6名で茅野市にて活動をしました。 午前は、災害廃棄物や流木の搬出を行いました。その後、周辺の景観整備、土砂が流入した土地の..
2021/10/18 21:42
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
長野県
災害救援
茅野市
令和3年9月長野県茅野市土石流災害復旧活動(10月17日)
朝からあいにくの雨でしたがカッパを着込み、昨日と同様ミーティング後、現場に向かいました。 午前は消火栓のホースを川で洗ったり、消火栓周りの土砂出しをしたりしました。 その後、10時ごろに..
2021/10/17 20:57
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
長野県
災害救援
茅野市
令和3年9月長野県茅野市土石流災害復旧活動が始まりました(10月16日)
10月16日の5時に学生4名と事務局員1名が、長野県茅野市に向けて世田谷区にある本部事務所を出発しました。 現地到着したのち、8時から関係団体との朝礼に参加し、それぞれ現場へ向かいました。 ..
2021/10/16 23:45
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
長野県
災害救援
茅野市
令和2年7月豪雨災害復旧活動のため、職員1名、学生5名が現地入りしました(9月29日)
今日は昨日帰京した2名を除いた4名で、昨日と同じお宅にて活動させていただきました。 こちらのお宅は1階部分がすべて浸水したため、床下だけでなく、1階の天井の木材をはじめ様々な隙間に泥が入り込..
2020/09/29 22:45
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
熊本県
災害救援
令和2年7月豪雨災害
球磨村
負けてたまるか
令和2年7月豪雨災害復旧活動のため、職員1名、学生5名が現地入りしています(9月28日)
今日は全員で、浸水した住宅の復旧に向けた仕上げ作業をさせていただきました。 具体的には、床下の泥出しや木材などに付着した細かな泥汚れをブラシなどで落とした後の作業として、泥の取り残しの確認と除去..
2020/09/29 01:14
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
熊本県
災害救援
令和2年7月豪雨災害
球磨村
負けてたまるか
令和2年7月豪雨災害復旧活動のため、職員1名、学生5名が現地入りしています(9月27日)
今日は、作業前の時間に、神瀬石灰洞窟(熊野座神社)に訪れました。とても神秘的で、幻想的な空間で、ジブリの映画に出てきそうな光景でした。 その後の作業では、今回の派遣で..
2020/09/28 13:46
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
熊本県
災害救援
令和2年7月豪雨災害
球磨村
負けてたまるか
令和2年7月豪雨災害復旧活動のため、職員1名、学生5名が現地入りしています(9月26日)
今日は、朝一に住宅内などに残っている、廃棄せざるを得なくなったものの分別と運搬をさせていただきました。 その後は昨日に引き続き製材所の土砂出しをさせていただき、技術系ボランティアの皆さんと連携し..
2020/09/26 23:31
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
熊本県
災害救援
令和2年7月豪雨災害
球磨村
負けてたまるか
令和2年7月豪雨災害復旧活動のため、職員1名、学生5名が現地入りしています(9月25日)
今日は昨日とは打って変わって、清々しい青空が広がりました。 製材所の機械の上に、製材した木材と土砂が堆積 作業は、昨日に引き続き球磨村の製材所に流れ込んだ土砂の搬出をさせていただき..
2020/09/26 00:20
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
熊本県
災害救援
令和2年7月豪雨
球磨村
負けてたまるか
表示
<
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
>