タグ   /  図書館

記事

図書館」 の検索結果 22件

NECワーキングマザーサロン(以下、サロン)横浜・千代田チームメンバーの牛島希です。 (※右端が牛島さんです by さがみん) こちらをご覧になっているみなさま、台風の影響はいかがでし..
 松江市にある島根県立図書館では「出雲の山城」展が4月30日まで展示されていて、眺めるもよしですが、手にとって読むこともできます。4月27日(日)の10時からは「築城と合戦の実像を探る」講演会を高屋茂..
タグ:図書館  山城  出雲  
母校の嘉悦大学に行ってきた際に、 学生スタッフとしてもお世話になっていた図書館へ行ってきました。 職員のみなさんとも久しぶりにお会いでき、 ゆっくりお話しができました* 学生スタッフを..
タグ:学生  大学  母校  図書館  オリジナル  マット  
『つながる図書館―コミュニティの核をめざす試み』(猪谷千香著、ちくま新書、2014年) 実は私は子どものころ、身近に図書館がなく(学校図書館というものの存在をあまり意識していなかった)、..
こんばんは! 今日は大学にいって、図書館になかなか入れなくて困っていました。年末は入口が通常とは違うのですね。驚きました。覚えておくとよいかもしれないですね。 さて、今日は、ベンチャー企業..
今年の4月から取り組んできた 「多文化共生型図書館で夢をはぐくむ事業」 が無事終了しましたひらめき 今日は最後の検討委員会会議を行いました。 伊賀市上野図書館さんとの初めての取り組みでし..
タグ:多文化  会議  図書館  
こんにちは!山田です。体調があまりすぐれません。汗 大学の図書館に設置されている日経新聞を読んで思うのですが、やはり経済は楽しいと思います。日経新聞を読む癖があれば、もっと豊かな人生を送れるので..
タグ:体調  アメリカ  明治大学  人気  日本  中国  韓国  図書館    秘密  
11月24日(日)伊賀市上野図書館で「多言語読み聞かせ会」を開催しましたかわいい ★O Encontro de Leitura estava muito bom !★ 当日はお天気もよく、約17..
タグ:絵本  外国人  図書館  多言語  
「美術の本はどこにあるの?」 「図書館で、のどが乾いたら何か飲んでいいの?」 「外国語の本はもっと増えるの?」 この日外国人23名(中国・ペルー・ブラジル人)の 図書館ツアー御一行様か..
7月6日(土)今年の5月にオープンした大阪府の 「箕面市立多文化交流センター・小野原図書館」に視察に行ってきましたexclamation 「小野原図書館」は、赤ちゃんから大人まで楽しめる図書館というだけあって..
タグ:多文化  伊賀  図書館  
表示
    1  2    >