タグ   /  ボランティア

記事

ボランティア」 の検索結果 848件

2020年度事務局セミナー 実務講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4月22日(水) 13:30~16:30 オンライン開催!初めてNPOで働く方向けの 「ボランティア・NPO入..
4/1~4/15の活動室利用に関して 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為梅丘ボランティアビューロー活動室の利用に関して4月1日(水)~4月15日(水)までの間原則として自粛のお願いを申し上..
新型コロナウイルスの影響により、菰野町保健福祉センターけやきは一部を除いて休館中です。 当初、今日(3/31)までの休館が、さらに4月15日(水)まで再延長となりました。 そのため、町..
私が高校生のとき、ボランティアを通して社会貢献されている人の話を聞きました。 その人の表情が明るくて、目がイキイキと輝いていたことを思い出します。 実際に活動の話をされていたのですが、..
3月12日(木)、毎年お世話になっている菰野町立竹永小学校からアルミ缶プルタブの寄贈があり、菰野町ボランティアセンター登録グループ「収集ボランティアすたんぷ」のボランティアと訪問しました。
”注意深く森のなかを歩くと、たとえ傷ついた森であっても、生命の豊かさを感じることができる” アナ・チン「マツタケー不確定な時代を生きる術」(みすず書房)の語りは、それ自体が息吹(プシュケー)のようだ..
プログラム名 春の香り 活動日時:2月18日(火)14:00-15:00参加者数:8名ボランティア数:5名ねらい :五感を使って訪れた春を感じましょう。   リラクゼーション効果、イマジネーション効..
今回は、山形市でボランティアスタッフを大募集中! ぜひ一緒に活動をしましょう! ボランティアスタッフ大募集中! 2.pdf←クリックして確認して下さい!
みなさんこんにちは。ボラナビです。月刊ボラナビ2月号を発行しました。法人の話題としては、「孤独死防止サービス」が2018年度の日本郵便年賀寄付金配分事業の活用事例として紹介されました。システム構築..
2月6日(木)、海津市ボランティア連絡協議会と菰野町ボランティア連絡協議会との交流研修会を菰野町保健福祉センターけやきで開催しました。
菰野町立菰野小学校のボランティア委員の皆さんから収集ボランティアグループにプルタブ寄贈がありました。
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20