【 NPO法人による社会啓発支援プログラム (おかやまNPOサポート基金配分事業)】 緊急事態を生き抜くための BCP(事業継続計画)企画立案を支援します ご応募ありがとうございました。終了しました。 【緊急事態を生き抜くためのBCP(事業継続計画)企画立案支援プログラム】募集要項 岡山NPOセンター(以下、当法人)では、県内で地域社会の課題解決に取り組む特定非営利活動法人(以下NPO法人)を支援するために、広く市民に寄付をいただく仕組み[おかやまNPOサポート基金]を運営しています。 BCP(Business Continuity Plan/事業継続計画)とは、自然災害・感染症・テロなどの緊急事態発生時において、中核事業の継続と早期復旧を速やかに遂行するための計画です。 そこで本プログラムでは、介護サービス事業者以外のNPO法人についても、緊急時に事業を継続するために、BCPの策定、訓練、運用の企画立案支援を行います。 なお、本基金は約1500人の市民の皆様からの寄付を財源にしています。約1,500人の想いに応えたい!というNPO法人の皆様からのご応募をお待ちしております。 ■プログラム名 ■対象組織 1. 岡山県内に事務所を有し、岡山県内で特定非営利活動を行っていること。 2. NPO法に定められる情報開示を行い、さらに積極的な開示への意欲をもっていること。 3. 団体情報開示のために公益ポータルサイト「NPOkayama」への登録済みか 採択後に登録を行う事を約束できる法人。 4. プランを提案するだけでなく、2025年度中(決定〜2026年3月)の実践が可能であること。 なお、「当事者」の範囲や種類については定義せず、申請内容に合わせて判断します。 ■対象事業 ■対象経費 ■配分額 ■募集期間 ■選考方法 ■選考基準 ■応募方法 ■報告方法 ■その他 ★公益ポータルサイト「NPOkayama」とは 特定非営利活動法人 岡山NPOセンター 〒700-0822 岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階 TEL 086-224-0995 FAX 086-224-0997 E-mail npokayama@gmail.com 業務時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00(年末年始、祝日を除く) |